11月1日 木馬亭定席 妙節を生み出す三味線の力

11月1日(火)
浪曲定席木馬亭に出演させて頂きました。

私、東家一太郎は2番目の出演で
「国定忠治と清水頑鉄」を
東家美の三味線で務めさせて頂きました。

先日の雷門会で申し上げた演目ですが、
木馬亭では久々に掛けさせて頂きました。
お客様の心にもっと映像が浮かぶ様に
忠治の男らしさや、他の登場人物が動くように、
精進して参ります。

今月の木馬亭定席は看板披露された先輩の姉さん方がトリを取っていらっしゃいます。

今日は富士琴美姉さんがトリでいらっしゃいました。
素晴らしく気合いが入ったいいお声と節で、お客様も大満足でいらっしゃったと思います。

琴美姉さんの口演中、客席後方で、
大看板の先生お二人が、
伊丹秀敏師匠のお三味線に感心されて、顔を見合わせていらっしゃいました。
いい節を生み出す三味線の力、このなんとも言えない魅力は本当に浪曲の醍醐味だと思います。

先生方、師匠方に木馬亭で今まで沢山の事を教えて頂いております。
まだまだ学ぶべき宝が沢山ある場所が、木馬亭定席です!


0 コメント

「東家」 浪曲師の系図について 其の四

11月12日土曜日 13時半開演 お江戸両国亭で行います、
東家一太郎愛の会 第5回目のスペシャルゲストは
国本晴美(くにもと・はるみ)師匠です。
晴美師匠の師匠は、
梅乃井鶯声(うめのい・おうせい)という師匠で
後に四代目東家楽遊の名になられました。
で書かせて頂きました、
二代目東家楽遊先生のお弟子で、
東家楽浦師匠の弟弟子分になるそうです。
ですので、この図のようになります。

ちょっとややこしいですが、

国本晴美師匠と私の師匠、

二代目東家浦太郎は芸の上では従姉弟ということになります。

晴美師匠は私、一太郎からしますと、叔母様です。

 

晴美師匠はまた、楽浦師匠の娘さんでいらっしゃる曲師の東家たき子師匠と十代の頃からのお友達で、

楽浦師匠のお宅に住んでいらっしゃった事もあるそうです。

うちの師匠が13歳で楽浦師匠の内弟子になられた時には

晴美師匠は18歳位。

そんな昔から姉弟のような関係でいらした様です。

今の浪曲界には内弟子制度はございませんが、

昔は本当の親子、兄弟のように一緒に生活をしていらしたと想像しますと、とても羨ましい、いい時代だなぁと思います。

 

 

晴美師匠から、楽浦師匠の面白いお話も色々と伺っております。

11月12日の愛の会の対談コーナーでは

晴美師匠から昔の楽しい話も沢山伺って参りますので、

是非、お楽しみになさって下さいませ。

 

 

愛の会第5回サブタイトル

~浪曲系図を紐解けば、東家の親戚筋!!~

の意味をお分かり頂けましたでしょうか?

 

また、同じくゲストで出て頂きます、

国本はる乃さんは私一太郎と芸の上での「いとこ」となります。

 

ちょうど時間となりました~

この続きは 11月12日の

一太郎 愛の会

両国亭で 務めますので

皆様のご来場 

お願い申し上げまして 

まず これまで

 

愛の会、詳細はこちらをご覧下さいませ。

ご予約承っております。

お問い合わせは

 TEL:090-9298-0391

メール:a1roukyokushi@gmail.com

までお気軽に!お願い致します。

一太郎が丁寧に対応させていただきます。

0 コメント

袖スリあうも他生の縁

11月3日(木・祝)文化の日
木馬亭定席に出演させて頂きました。

東家一太郎「安兵衛道場破り」を
曲師 東家美 で務めさせて頂きました。

中山安兵衛が浅草観音参詣の帰り、
雷門の前でスリに遭い、大金を盗られます。
しかしそんな事には動じない、大人物の安兵衛。
スリの大名人に出会ったと褒めながら、宿屋へ帰って行きます。

今日は祝日、
仲見世通りを浅草寺本堂から雷門まで歩くのは大変。まさに人の波です。
でも、敢えて歩いてみました。
仲見世のお土産屋さんも大繁盛でした。
外国人観光客の方の多い事にびっくりします。

途中、通行人同士がすれ違い時に、
服とカバンか何かが引っ掛かった様で、
ようやく外れた模様。
とても気まずそうにしていました。
袖振り合うも他生の縁といいますが、
これだけ人がごった返す場所も珍しいです。

お財布に気を付けながら、
久々の好天気の浅草を楽しみながら歩きました。

2 コメント

岩手花巻市東和町 シートン動物記 浪曲会 いよいよです

 いよいよ岩手県花巻市東和町での
東家一太郎 浪曲会 です。

11月6日日曜日
13時30分開場、14時開演
会場は
東和総合福祉センター和室 です。

シートン動物記より
オオカミ王ロボ
の浪曲ほか、
懸命に務めます。

お客様にも浪曲を一緒になって楽しんで頂けます様、張り切っております。

お近くの方は是非お越し下さいませ。

主催のにっちさんのブログにも
詳しく載せて頂いておりますので
是非ご覧下さいませ。

◆東家一太郎 浪曲口演会
   in 岩手県花巻市東和町◆
 
 
〔日程〕平成28年11月6日(日) 
〔開場/開演〕13:30/14:00 
〔場所/住所〕東和総合福祉センター和室 約50席
/岩手県花巻市東和町安俵6区71(セブンイレブンの交差点角) ※駐車場もあります
〔番組〕
浪曲 東家一太郎、曲師 東家美
シートン動物記より 浪曲「オオカミ王ロボ」
他、古典浪曲も。
岩手のお客様に楽しんで頂けます様、精一杯努めます。
〔料金〕 
1,500円
〔主催・ご予約申込み〕 
にっち 080-4516-4643
 ブログ http://blog.goo.ne.jp/niche20140501
0 コメント

銀河ステーション 土沢

花巻市東和町に一年振りにやって参りました。

新幹線新花巻の駅からは
JR釜石線で二駅、
土沢駅まで、数分の小旅行です。

一輌編成の正面の窓から見える線路の先に
宮沢賢治のイーハトーブの理想郷が広がっている気がします。

土沢駅は銀河鉄道の夜の始発駅のモデルになった駅だそうです。
SL銀河という特別列車も釜石線で運行されています。

土沢はアートの町、
年2回アートフェアが催され、何万人という人が来るそうですが
普段はとても静かで穏やかです。
昭和の昔の、夢の時代の名残が遺る商店街や街中を歩くと、
昨年より一層、東和町の素晴らしさが分かってきた気がします。
0 コメント

花巻市東和町福祉センターにて東家一太郎&美 浪曲会

11月6日(日)14時~

岩手県花巻市東和町福祉センター和室にて

昨年に引き続き、

東家一太郎と美の浪曲会をさせて頂きました。

 

ご来場頂きました岩手のお客様、誠に有難うございました。

掛け声や拍手で、本当に温かく歓迎して下さいまして、

二席目の最後の節を唸りながら、熱いものが込み上げて来ました。

 

東和町の豊かな自然と、

素敵な町の方々の人情の中で

浪曲をさせて頂けました御縁に

一太郎と美、

心より感謝申し上げます。

 

番組は

 

浪曲 東家一太郎 

曲師 東家美

 

一、ご挨拶浪曲

 

一、小田原情相撲

 

中入り

 

一、シートン動物記より「オオカミ王ロボ」

 

一、動物学者 今泉吉晴先生のお話

 

でございました。

 

今泉吉晴先生は

童心社からシリーズで出版の

シートン動物記の訳・解説、

そして沢山のシートンに関する本を書かれています。

現在は東和町にお住まいでいらっしゃいます。

 

今泉先生は対談コーナーで

浪曲とシートン、そしてソローについてお話し下さいました。

 

シートンやソローの事は、また改めてブログに書かせて頂きます。

 

今泉先生にとても素晴らしいお話をして頂きまして、

お客様の前であることを忘れて

じっと聞き入ってしまいました。

そのかけがえのない時間と目に焼き付いた映像は

一生忘れることはないと思います。

 

まるで、私という動物を研究して頂いているような

そんな不思議な感覚になります。

 

シートンは

「人と動物は同じ」という事を発見したそうです。

オオカミ王ロボはそのお話です。

 

浪曲は義理人情、人の心を節で伝える芸能と思っております。

私が浪曲に惹かれて、浪曲師になろうと思った原点と

シートンや今泉先生が仰っていることが

二回目の東和町での公演で

一致した様な気が致しました。

 

これからは、浪曲「オオカミ王ロボ」をもっともっと色々な場所で

口演して沢山の皆様に聞いて頂きたいです。

その為にも、精進をして参ります。

 

会を主催頂きました

東和町のこっぽら土澤の

世界の雑貨店「にっち」さんのブログ

~にっち・自然に囲まれて~

に、会の様子、写真を載せて下さっていますので、

こちらも是非ご覧下さいませ。

 

http://blog.goo.ne.jp/niche20140501/e/316318358d74a420372eed0819677bbd

今泉吉晴先生と2ショットです。

山羊くんも遊んでくれました。

0 コメント

急遽、こっぽら土澤で浪曲会をさせて頂きました。

11月7日(月)13時~

東和町、土沢商店街にあります、

こっぽら土澤の集会室で、急遽、

東家一太郎&美 浪曲会をさせて頂きました。

 

土沢商店街は

宮沢賢治の「冬と銀河ステーション」に

 

「パッセン大街道」と書かれた通り、だそうです。

訪れて実際に歩いて見ると、宮沢賢治の詩の印象が実感として湧いて来ます。

 

こっぽら土澤は浪曲に出てくる長屋の現代版のような集合住宅で、

食堂や、きのこ屋さん、工芸品屋さん、お弁当屋さんが商店街に面して軒を連ねたマンション住宅です。

 

世界の雑貨店「にっち」さん、そして11月にオープンしたばかりの喫茶店「くるみ」さんが入っています。

近隣から遠方から、沢山の人がその魅力と、とても温かな雰囲気に惹かれてやって来る素敵な場所です。

 

前日の浪曲会にご都合で来られなかったお客様や、こっぽら土澤、また周辺にお住まいの方にも是非浪曲を聞いて頂きたかったので、大変有り難い機会を頂きました。

 

番組は

浪曲 東家一太郎

曲師 東家美

 

一、安兵衛道場破り

 

一、野狐三次 木ッ端売り

 

でした。

 

「木ッ端売り」は昨年、土沢商店街の小桜家さんでの浪曲会でもさせて頂きましたが、お客様に伺って、同じ演目でもいいということで務めさせて頂きました。

 

長屋の人々の人情を描いたこの作品。私も美も大好きな作品です。

現代の長屋のような雰囲気のこっぽら土澤の集会室で、

秋の午後、暖かな日差しを受けながら、

窓からは用水路に植えられた植物が見え、

集まって頂いたお客様の前で浪曲をさせて頂ける、

とても素敵な記憶の一頁を作って頂きました。

 

「にっち」さんのブログ

~にっち・自然に囲まれて~

に、会の様子、写真を載せて下さっていますので、

こちらも是非ご覧下さいませ。

 

 

http://blog.goo.ne.jp/niche20140501/e/316318358d74a420372eed0819677bbd

 

昨年に続いて、今年も岩手県花巻市東和町で浪曲をさせて頂くご縁を頂きまして、

自分にとって浪曲とは何か、という事を深く教えて頂いた気が致します。

 

お忙しい中、お世話下さった皆様方、

いらして頂きましたお客様、

誠に有難うございました。

 

またお会いする時に、もっと浪曲で楽しんで頂けます様、

一太郎&美、精進して参ります。

2 コメント

いよいよ明日午後、両国にて一太郎愛の会がございます!!!

明日11月12日(土)13時開場、13時30分開演

両国駅近くのお江戸両国亭にて

東家一太郎愛の会第5回を開かせて頂きます。

 

愛の会、今年全5回させて頂きましたが、

一区切りつけまして、これが最後の会になります。

 

スペシャルゲストに国本晴美師匠と国本はる乃さんをお迎え致します。

晴美師匠の浪曲を聞いていますと物語の情景が目に浮かんできて
いい節だなぁ、浪曲っていいなぁと心がほっと致します。
また、はる乃さんは浪曲界最年少若干二十歳。
本格派で、明るく元気で、とても魅力的な舞台を務められます。
一太郎は二席、万感の思いを込めて申し上げます。
 
晴美師匠の演目は
十八番の侠客物の内、
「仲乗り新三」
母と子の物語。泣かずにはいられない、
話がわかりやすく、大感動の名作です。
お三味線は東家美が初めて弾かせて頂きます
明日の為に、晴美師匠のご自宅に伺いまして、
何回もお稽古をして頂きました。
是非渾身の一席をお聞き頂きたいです。
私の努力不足で大変情けないのですが、
お客様集めに苦戦しております。
一人でも多くのお客様に
この会にいらして頂きたいです。
ご都合の宜しいお客様、
是非お誘いあわせの上でも、お一人様でも
ご来場頂けましたら幸いでございます。
ご予約は
電話 090-9298-0391

までお気軽に、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

終演後に別会場、別途料金で

出演者を交えての打ち上げもございます。

 

詳細は以下でございます。
 
〔日程〕平成28年11月12日(土)
 
〔開場/開演〕13:00/13:30
〔場所/住所〕お江戸両国亭
/墨田区両国4-30-4 両国武蔵野マンション1階
〔入場料〕 前売り 2,000円 、当日 2,500円
 
〔番組〕 東家一太郎 曲師:馬越ノリ子、東家美
 

      スペシャルゲスト 国本晴美師匠、国本はる乃

 

何卒宜しくお願い申し上げます。

0 コメント

愛の会御礼

東家一太郎愛の会第5回目、無事に務めさせて頂く事ができました。

ご来場頂きましたお客様、誠に有難うございました。

 

ゲストに国本晴美師匠、国本はる乃さんをお迎えして、

とても明るく華やかな会になりました。

番組は

 

一、東家一太郎 シートン動物記より 「オオカミ王ロボ」

            曲師:東家美

一、国本はる乃 「楽満寺」 曲師:馬越ノリ子

 

一、国本晴美 「仲乗り新三」 曲師:東家美

 

~仲入り~

 

一、東家一太郎 「野狐三次 木ッ端売り」 曲師:東家美

 

一、座談会 国本晴美、国本はる乃、東家一太郎

 

でございました。

 

はる乃さんに明るく楽しく若々しい舞台で盛り上げて頂いてから

、晴美師匠十八番の侠客物、母と子の話で粋にしっとりと聞かせて頂きました。

晴美師匠を自分の会にお呼びして、

なんとも言えない浪花節の芸の真髄を見せて頂けましたことは

私にとって大変貴重な事です。

また今回は晴美師匠の三味線を東家美が弾かせて頂きました。

大先輩の芸から学ぶことの大きさを感じます。

 

私は浪曲を聞きはじめた十数年前に、浪曲界は芸の宝の山だ、と思いました。

沢山、宝を拾いたいと、師匠浦太郎に入門致しました。

しかし、この十年の間に何人もの師匠方がお亡くなりになったり、舞台に立たれなくなりました。

 

でも、まだまだお元気で素晴らしい舞台を務められる宝のような師匠方がいらっしゃいます。

そして、ご舞台を通して、また普段の何気ない会話から、芸の上でとても大事な事を教えて下さいます。

 

先輩方に、お客様に、周りの方々に

多くの愛や希望をいつも頂いております。

 

今年全五回、東家一太郎愛の会を自主公演させて頂きました。

皆様に教えて頂きましたことを活かして、

浪曲師として更に成長できる様に、精進して参ります。

いつも有難うございます。

0 コメント

火の出るような浪曲

昨日の愛の会、ゲストの国本晴美師匠と

今までは木馬亭でもそれほど深くお話しする機会がなかったのですが、

今回の会の為にご自宅に伺いまして、とても沢山お話をさせて頂き、昔の話も色々と伺いました。

本当に楽しくて優しい師匠です。

 

昨年12月に若くしてお亡くなりになられた晴美師匠のご長男であり、

浪曲界のスーパースター国本武春師匠が

「火の出るような浪曲」とか

「俺が火の出るような三味線を弾いているのに・・・」とか

冗談混じりによく仰っていました。

 

晴美師匠も同じ「火の出るような浪曲」というフレーズを使っていらっしゃって、

武春師匠も仰っていたなぁと思わず笑ってしまいました。

 

とても素敵なフレーズです。

「声がピューピュー出てたね」とか浪曲の師匠方は面白いフレーズをよく使います。

 

私もいつか

「火の出るような浪曲師」

と言われるように!(^^)!努力して行きます!!

愛の会、打ち上げの写真です。

右から国本晴美師匠、国本はる乃さん、馬越ノリ子さん、東家美、一太郎です。

2 コメント

嗚咽と慟哭

師匠浦太郎の浪曲をイヤホンで聞きながら、道を歩いていて、人目も憚らず涙が溢れ、鼻をすすりました。

話の全体を通して聞かずとも、一つの節だけで、聴く人の感情を昂ぶり、知らず知らずの内に涙が出てくる。

そして何度聴いても、聴く度に新たな発見がある、師匠浦太郎と曲師伊丹秀敏師匠が作り出す浪曲です。

嗚咽とか慟哭といった感情を浪曲と出逢って初めて知りました。
自分の心に素直に、野性や本能のままに、心を解放できるのが、素晴らしい浪曲と出会った時でした。

ある名人の師匠が、
四十年、五十年やって、やっと出来てきた芸、ここまでになるのは大変。
今でもやる度に勉強
と仰っていました。
大変重い言葉と思いました。

お客様に楽しんで頂き、感動頂ける浪曲を目指して、真摯に芸を続けて参ります。
2 コメント

来週土曜日11月26日14:30〜東武練馬で東家一太郎努力会です!

 来週の土曜日
11月26日(土)
14:00開場、14:30開演
東武練馬の寄席 三凱亭で
◆東家一太郎 努力会 第8回◆
を公演させて頂きます。

「努力会」では
恩師二代東家浦太郎のそのまた師匠、
東家楽浦師匠の書き上げた台本を中心に、
東家の芸の継承を目標に、
一太郎が努力致します。

師匠が前名の太田英夫時代に
「努力会」という会をやっていらっしゃり、
素敵な会の名前だなと思ったので、
そのまま使わせて頂きました。
 
東武練馬駅から徒歩5分の徳丸三凱亭というアットホームな寄席が会場です。

東武練馬の地元のお客様にもいらして頂いております。
たとえば、
駅前のきたまち商店街の
とんかつ屋さん、まるとしさんの御主人や奥様も、お店の休憩時間に聞きに来て下さいます。
まるとしさんはボリュームがあって、大満足の美味しいとんかつ屋さんです。
前にお店に伺った時に隣のお客様が食べていたカツカレーが美味しそうだったので
次はカツカレーを目指して行きます。

きたまち商店街のホームページ
の「北町名人」の一組に入れて頂きました(o^^o)
光栄です!
とてもとても嬉しいです٩(^‿^)۶

他にも沢山の温かい御心のお客様や三凱亭席亭に背中を押して頂いて
努力会、務めさせて頂いております。

きちんと台本を読みこんで、作品の世界を表現できるように舞台を努めます。
 
皆様のご来場心よりお待ち申し上げております。
 
また、終演後会場にて、料金別途2000円で懇親会もございます。
美味しい料理とお酒かドリンクでご一緒に楽しい時間を過ごしませんか。
おあとのご都合がよろしければ是非是非ご参加下さいませ。
詳細、努力会の模様はこちらのページへどうぞ
 

〔日程〕平成28年11月26日(土) 
〔開場/開演〕14:00/14:30 (終演予定16:00)
〔場所/住所〕徳丸 三凱亭(みよしてい)
/板橋区徳丸3-3-11 三凱ビル地階
〔入場料〕1,500円

0 コメント

歌舞伎 仮名手本忠臣蔵を観て来ました

国立劇場に歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」11月公演を観に行ってきました。

10、11、12月と三ヶ月連続の完全通し上演で、できれば全部観たいのですが
今月は大好きな尾上菊五郎さんと中村吉右衛門さんが出られるので、ワクワクと心待ちにして、観に行きました。

歌舞伎にそこまで詳しくない私からしますと、
「仮名手本忠臣蔵」は浪曲の忠臣蔵と比べると複雑で、まだ理解できない所がありますが、
歌舞伎通の方からするとそこに面白い所があるのだろうなぁと思いました。
江戸時代から歌舞伎に親しんでいた人達にとって、歌舞伎で描く忠臣蔵は一般常識だったのでしょうね。
もっと深く勉強して行きたいと思います。

花道近くのお得な席で見る事ができまして、
何より役者さんを間近で観れたことが感動でした。

スーパースターの役者さんが出て来ると
心から、「待ってました」という気持ちで拍手を送ってしまいます。

あの吉右衛門さんが、こんな近くで見れて、
また登場するだけで場内を湧き上がらせ、
一言の台詞や仕草で空気を変えてしまう。
生の舞台の素晴らしさを実感し、大興奮でした。
大物、スーパースターは見るだけで勉強になります。

2 コメント

ボジョレーヌーボーの樽

ボジョレーヌーボー解禁日!!

浅草木馬亭裏の西参道商店街にあるラーメン屋さん「なまら」さんで、念願の樽ボジョレーを初めて飲みました。

 

 

樽に

「20 OCT 2016」

と書いてあります。

 

グラスの取っ手が見えるくらい透き通っていていい色。

香りが華やかで、とても飲みやすいお味でした。

 

ピクルスやカポナータ、ソーセージなど

特製のおつまみと共に美味しい、美味しいと喜んでいましたら

あっという間に飲み干してしまいました。

 

〆は「なまら」さん期間限定メニューの

「塩こんぶラーメン」

あっと驚く秘密が麺の下に隠されていて、

超おススメの逸品です。

 

浅草にはこんなに素敵で美味しいラーメン屋さんがあります!!

https://www.facebook.com/asakusanamara/

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

11/20日曜日午後文京区真砂中央図書館での東家一太郎浪曲会、お申込み是非宜しくお願い致します!!入場無料です!

20日日曜日の14時開演で

春日駅または本郷三丁目駅近くの

文京区立真砂中央図書館にて

東家一太郎浪曲会を行わせて頂きます。

 

秋だ!読書だ!図書館フェスタ2016を開催中の真砂中央図書館。

図書館(のホール)で浪曲をさせて頂きますのは初めてです。

図書館に張ってあるチラシをご覧になって、

どのようなお客様がいらして頂けるか楽しみです。

浪曲会というと、堅いイメージがあると思いますが、

もしお子様にいらして頂いても、楽しんで頂けます様に努めます。

シートン動物記より「オオカミ王ロボ」と

赤穂義士伝を申し上げます。

 

関連の本、シートン動物記なども会場に並べて下さるようですので、本を手に取って頂く事もできると思います。

 

入場無料で事前申し込み制となっております。

定員70名様で、まだまだお席に余裕があるようです。
ブログをお読みでお時間にご都合の宜しいお客様
是非お越し頂けましたら幸いでございます。
お申込み・お問合わせは
直接図書館
03-3815-6801(真砂中央図書館)

まで是非宜しくお願い致します。

 

詳しくはこちらもご覧下さいませ。

2 コメント

浅草午歳五人男 ご来場有難うございました

昭和53年生まれのウマが合う演芸人が揃いました
「浅草午歳五人男 」
浅草の歌謡劇場馬道にて公演させて頂きました。
ご来場下さいましたお客様、誠に有難うございました。
厚く御礼申し上げます。

番組は…
一、東家一太郎  浪曲「安兵衛道場破り」(曲師 東家美)
一、猪馬ぽん太  漫談
一、田辺鶴遊 講談「正直俥夫」
〜お仲入り〜
一、岡大介 カンカラ三線
一、柳家喬の字 落語「動物園」

という内容でございました。

四人の先輩方は皆さんそれぞれの演芸ジャンルで
ワンアンドオンリーの存在でいらっしゃいます。
また、「会いたいなぁ」と思う方々です。
十年、二十年、三十年後にも同じ舞台に立っていたいと切に思います。
二年ぶりの午歳五人男でしたが
前回より沢山のお客様にいらして頂きまして、
それが何より有難かったです。
また近い内に
第三回目があると思いますので
今後とも午歳五人男
宜しくお願い申し上げますm(_ _)m







2 コメント

明日、東家一太郎努力会。東武練馬三凱亭にて14:30開演です。

明日、11月26日(土)

東武練馬の三凱亭にて

東家一太郎努力会第8回目

今年最後の努力会を開催いたします。

 

ぱぁーっと、華やかに

東家美の三味線に乗せまして

浪曲二席を一太郎、務めます

是非ご来場、宜しくお願い申し上げます。

 

〔開場/開演〕 14:00/14:30 (終演予定16:00)

〔入場料〕 1,500円
です。
終演後会場にて、懇親会もございます。
三凱亭女将さん特製の美味しい料理と、お酒かドリンクでご一緒に楽しい時間を過ごしませんか。

 

懇親会の料金は別途2,000円です。
努力会について、詳しくはこちらをご覧くださいませ。
また、三凱亭さんのホームページはこちらです。
努力会の情報も載せて頂きました。
有難うございます!!
0 コメント

第8回東家一太郎努力会(東武練馬三凱亭) 御礼

11月26日(土)14:30開演で

東家一太郎努力会を催させて頂きました。

ご来場頂きましたお客様、誠に有難うございました。

今年最後の努力会、

素晴らしいお客様に囲まれて、とても幸せな気持ちで務めさせて頂く事ができました。


番組

浪曲 東家一太郎

曲師 東家美

一、忠治と頑鉄

一、小田原情相撲


会場の三凱亭は

東武練馬駅のすぐ近く、

板橋区徳丸という所にあります。

三波春夫先生の

「お客様は神様です」という名言がございますが、

お客様あってこそ、舞台で浪曲ができ、

お客様からパワーを頂いて、芸を続けて行くことが出来ます。


地域に密着した三凱亭さんで

来年平成29年も

東家一太郎努力会を続けて参ります。


第9回目は1月21日土曜日です。

7月はお休みして

奇数月1月、3月、5月、9月、11月と開催致します。


お客様の徳を頂いて、

徳と徳とで丸くなる

徳丸三凱亭での

一太郎の努力会

是非お気軽にお立ち寄り下さいませ。

0 コメント

師匠東家浦太郎の舞台復帰が決まりました!

 朗報ですo(^▽^)o
 私、一太郎の師匠
東家浦太郎、今年3月から永らく病気療養中でございましたが、
来年お正月から舞台復帰が決まりました!

今の所、正式に発表されていますのは
1月4日水曜日午後1時開演の
国立演芸場での新春国立名人会です。

木馬亭定席の出演も決定しましたら
すぐにご案内させて頂きます。

沢山の師匠のファンの方々に、お会いする度に
「師匠は?師匠は?」
とご心配頂きまして、はっきりとしたご返事も出来ず、私も大変心苦しい思いをして参りました。
二代目東家浦太郎が不死鳥のように、浪曲の舞台に戻って来ます。
「待ってました」と沢山の拍手で
日本一の東家浦太郎の登場を是非お迎え下さいませ。

新春国立名人会、詳細は以下です。

国立劇場開場50周年記念
平成29年新春国立名人会
1月4日(水)午後1時開演
《落語》桃月庵白酒《曲独楽》やなぎ南玉《落語》春風亭柳橋《紙切り》林家今丸《講談》一龍斎貞水/仲入り/《浪曲》東家浦太郎《落語》三遊亭好楽《奇術》マギー司郎《落語》林家木久扇
★公演期間中はお目出度い寿獅子が賑わいを盛り立てます。
《寿獅子》
4日=松本源之助社中

詳しくは以下のホームページをご覧下さいませ。

下の写真。
真ん中が師匠浦太郎
左が伊丹秀敏師匠
右が一太郎です。

0 コメント

松平西福寺

蔵前に在ります松平西福寺。
私の師匠、
二代目東家浦太郎のそのまた師匠、
「東家楽浦師匠」と
「初代東家浦太郎師匠」のお墓は
実は同じ墓所にあります。

事ある毎によく参り、自分の浪曲が上達するように、大師匠と初代の師匠の芸にあやかるように、ご挨拶に伺うのですが、
今日は、
師匠浦太郎の来年お正月舞台復帰のご報告の為、墓参しました。

お墓がグラグラっと動いて、
「これでひと安心」
と言ったような
…気がしました(o^^o)

年の瀬が近づいて、
ようやく晴れやかな気分で
浪曲に向き合うことができます(^o^)

12月、1月と魂込めた浪曲が出来る様、勉強致します。
0 コメント

12月木馬亭定席、1日、3日と出演致します

一カ月がすぐ経ってしまいますね。
もう木馬亭の定席だと
その月に色々あっても
月末になると早いなぁと思います。
年の瀬も近づいて参りました。

浪曲定席木馬亭 平成28年12月公演
東家一太郎は1日と3日に出演致します。
三味線は東家美です。

木馬亭で毎月浪曲をさせて頂けること自体が
大変有難いです。
席亭はじめ、お客様や沢山の方々が昔から守って下さった浪曲定席です。
初心を忘れずに懸命に務めます。
ご来場心よりお待ち申し上げております。
 
平成28年12月1日(木)
〔出演者〕
富士綾那、東家一太郎、澤惠子、浜乃一舟
花渡家ちとせ、神田真紅、玉川こう福、富士路子
※一太郎は12:30頃からの出演です

平成28年12月3日(土)
〔出演者〕
富士綾那、港家小ゆき、玉川ぶん福、鳳舞衣子
東家一太郎、神田鯉栄、大利根勝子、富士路子
※一太郎は14:05頃からの出演です
0 コメント

師走ですね

もう明日から師走ですね。
皆様、ご体調はいかがでしょうか?
周りにも風邪をひいている方が多いですし、
インフルエンザも怖いですね。

鳥インフルエンザも被害が大きいようでニュースを見ているといたたまれなくなります。

年末は体調をくずしやすく、
風邪で声が出なく、舞台で悔しい思いをした事が何度かありますので、
手洗いとマスクには気をつけるようにしています。

マスクは、変な言い方ですが、大好物で、
常に付けていたい派です。
寝る時も安心して眠れます。
今年最後の月、元気に前向きに生きて行きます。

皆様、お身体ご大切になさって下さいませ。

0 コメント