木馬亭定席 6/1 御礼

木馬亭浪曲定席
6月初日、出演させて頂きました。

ご来場下さいましたお客様、
誠に有難うございました。

東家一太郎 曲師 東家美
「神田松」
を務めさせて頂きました。

毎月木馬亭のお客様の前で
浪曲させて頂けますのが本当に嬉しいです。

また
師匠東家浦太郎の三味線を一太郎、務めさせて頂きました。

師匠は太閤記〜初陣から矢作橋までを抜き読みされました。

師匠の型にはまらない、自由自在な浪曲。
一席の中でアクセルを踏んだり、トンとブレーキを踏んだり、
間近で見させて頂いて本当に勉強になりました。

師匠に楽に浪曲して頂ける様に
三味線をできる限り上達して行きたいです。

一太郎 美は
3日日曜日の木馬亭定席にも出演致します。

2 コメント

阿佐ヶ谷三大話芸の会 御礼

阿佐ヶ谷駅前の
細田工務店のホールで行われました
第三回三大話芸協演会に
出演させて頂きました。

ご来場下さいましたお客様、
誠に有難うございました。

講談 田辺いちかさん
落語 柳亭市弥さん
浪曲 東家一太郎 曲師 東家美

演者の名前が
いち、いち、いち
いち揃いの会でした。

とても素敵な会場、
素晴らしいお客様の前で
浪曲をさせて頂きましてとても幸せでした。

それぞれの芸の後に
トーク&お客様からの質問コーナーもありました。

曲師の掛け声と三味線が良かったというお声もあり
途中から美も参入しました。

いちかさんは美も仲良くさせて頂いていて、いつもお世話になっておりますので
ご一緒出来て嬉しかったです。

市弥さんは初めてお会いしましたが、
イケメンでとても楽しく素敵な方でいらっしゃいました。

寄席で落語講談浪曲一緒になることはたまにありましても
三大話芸にフューチャーした会はあまりございませんので
とても有り難いです。

日本の大事な話芸をきちんと伝えて行くことの大切さを改めて心に刻みました。
2 コメント

木馬亭浪曲定席6/3御礼

6/3
木馬亭浪曲定席に
東家一太郎 曲師 東家美
出演させて頂きました。

ご来場下さいましたお客様、
誠に有難うございました。

中入り後の出演、
「弥作の鎌腹」を務めさせて頂きました。

上州高崎の百姓の兄弥作の元に
赤穂浪士神崎与五郎が別れを告げにいく所から起きるお話です。

キーポイントで
夕立や麦の収穫が出て来ますので
ちょうど6月7月くらいのお話です。
先月群馬県に行ってきた時に
麦の畑が沢山あってとても綺麗でした。
上州はうどんが名物ですものね。

今月はこの演目をと
「弥作の鎌腹」を少し久しぶりに務めさせて頂きました。

終演後お客様からご感想やアドバイスを沢山頂きまして、
本当に勉強になりました。
芸を育てて下さるのはお客様、
次に聞いて頂ける時に
良くなった、直った
と言って頂けるように研究して参ります。

美は
弟弟子の恭太郎と
玉川こう福師匠の浪曲も弾かせて頂きましたので
三席❗️

私も木馬亭で
師匠の三味線を弾かせて頂くようになってはじめてわかりましたが、
一席だけでも大変なのに
定席で三席真剣に弾くのはかなりハードなことです。
曲師の方には本当に頭が下がります。

木馬亭定席7日間を弾いて下さる曲師は
10名ほどしかいません。

浪曲の存続は実は浪曲三味線、曲師にかかっていて、急務だと思います。
近道のない芸の世界ですから本当に難しいです。



0 コメント

明日日本大学文理学部、鎌倉学の授業にて「浪曲で語る鎌倉」を務めさせて頂きます

6月7日木曜日

13時から

日本大学文理学部 百周年記念館国際会議場での

「鎌倉学」の講義にて

「浪曲で語る鎌倉」

浪曲の解説と実演をさせて頂きます。


◆日本大学文理学部『鎌倉学8』講義

   演題「浪曲で語る鎌倉」◆

 

 ※永野征男教授ご担当の「鎌倉学」の講座で

  北鎌倉「緑の洞門」の浪曲をスライドショー浪曲で務めます。

  また浪曲の魅力について申し上げます。

  正規授業を公開して頂けるそうですので

      学生の方でなくどなたでもお入り頂けます。

 

〔日程〕平成30年6月7日(木)

 

〔講義時間〕13:00~14:30

〔内容〕

  浪曲:東家一太郎 曲師:東家美

 「浪花節だよ洞門は」~北鎌倉 緑の洞門の物語 ほか

 

〔場所/住所〕

 日本大学文理学部 百周年記念館国際会議場/世田谷区桜上水3-25-40

 京王線・東急世田谷線 下高井戸駅 下車 徒歩8分

 京王線 桜上水駅(急行停車駅) 下車 徒歩8~10分

 

大学で講義時間丸々、解説と実演というのは

初めての大変有難い経験です。

懸命にわかりやすく務めさせて頂きます。

0 コメント

鎌倉学 日本大学文理学部で浪曲務めさせて頂きました

日本大学文理学部、桜上水のキャンパス。
鎌倉学という講座で
「浪曲で語る鎌倉」ということで浪曲についての解説と北鎌倉「緑の洞門」の新作浪曲を実演させて頂きました。

お声を掛けて頂きました
永野征男教授、
ご縁を作って頂きました北鎌倉の皆様に御礼を申し上げます。

大変貴重な経験をさせて頂きました。
この経験を活かして
浪曲師としての自覚を新たに活動して参ります。

頭の中にある、また今まで見聞きしました浪曲の歴史、浪曲とは何かというものを、整理してお話させて頂いたのは初めてでした。

浪曲の歴史の中で、私の置かれている立場を認識できました。
浪曲創成期から沢山の先人たちがいらして今がある、そして師匠があって、弟子があるということを深く知ることができました。
単に浪曲史の勉強というだけでなく、
演じる者として大事なことも学びました。

学問というものは本当に素晴らしいものですね。
大学を卒業してから一切忘れておりました)^o^(

「浪花節だよ洞門は」は
写真家関戸勇さんの北鎌倉の写真の数々に声と三味線を乗せて語らせて頂きました。
6月30日の木馬亭の会でもさせて頂きますので是非観にいらして下さいませ。
授業風景の写真も関戸さんに撮影頂きました。

日本大学文理学部の皆様、
お忙しい中、いらして下さいました緑の洞門を守る会の皆様、
本当に有難うございました。
0 コメント

6/10野狐三次連続読み第三回、是非お越し頂けましたら幸いでございます

6月10日日曜日

14時30分開演


赤坂カルチャースペース嶋での

赤坂で浪曲

野狐三次連続読みの会第3回目がございます。


今回は

野狐三次が養父礒五郎を捜しに大坂へ着いた所から始まります大坂の巻、三席です。


後に三次の妻となるお糸との出会いが綴られます。

とても波乱万丈なストーリーです。

師匠浦太郎もあまり演らない場面です。


 第5話「音羽屋格子」は

三代目尾上菊五郎の「お園六三」の芝居の様子とお糸と乳母お玉との出会い


第6話「普請場の恋」は

お糸の家、清水町塩屋の茶の間の普請で、

お糸が三次に恋をする場面


 第7話「間違いの婚礼」は

大道寺佐太郎との望まぬ婚礼。

お糸は一体どうなるのか⁉︎


浪華の地で

恋と義理人情、忠孝の

浪曲らしいテーマが繰り広げられます。


是非、ご来場頂けましたら幸いでございます。


ご予約は

赤坂で浪曲のご予約先でも

一太郎の方でもどちらでも大丈夫です。

何卒宜しくお願い申し上げます。


◆第16回赤坂で浪曲

「東家一太郎『野狐三次』連続読み第3回」◆

 

〔日程〕平成30年6月10日(日) 

 

〔開場/開演〕14:00/14:30 (終演予定16:30)

 

〔番組〕

 東家一太郎      曲師 東家美

 野狐三次  大坂の巻(浪華暦)

 

 第5話「音羽屋格子」    第6話「普請場の恋」    第7話「間違いの婚礼」

 

 国本はる乃(助演) 曲師 馬越ノリ子

 

〔木戸銭〕 

 当日の方 2500円 

 予約の方・地域の方 2000円

 25歳以下の方 1000円(要証明)

 

 客席数 50人程度

 

〔ご予約・お問合せ〕

 電話070-3126-1682(留守電)

  メール→akskderkk@yahoo.ne.jp

     お名前・人数・電話番号を必ずお知らせ下さい。

 または

 一太郎までお問い合わせ下さいませ。

 丁寧に対応させていただきます

 TEL:090-9298-0391

 メール:a1roukyokushi@gmail.com 

 お気軽にどうぞ!! 

 

〔場所/住所] 赤坂カルチャースペース嶋/

 

アクセス

http://www.a-shima.net/access.html

千代田線赤坂駅5番b出口・銀座線南北線溜池山王駅12番出口それぞれの出口から5~7分ほどです。


0 コメント

明日赤坂で野狐三次第3回目の会です

明日10日14時30分開演
赤坂で浪曲
東家一太郎野狐三次連続読みの会第3回目がございます。

野狐三次という話は
江戸の町火消し、鳶の三次が主人公です。

この野狐三次は
浪曲、浪花節では
関東節東家一門で古くから演じられていました。

手書きの系図を載せました。

初代東家楽遊(らくゆう)
のちに悟楽斎三叟(ごらくさい さんそう)
となる人が
野狐三次を演じた口演速記本やレコードの一部も残っています。

大師匠東家楽浦(らくうら)
は東家の十八番として、
悟楽斎三叟が舞台に掛けていた野狐三次を復活させて大きく広げようとしたのではないかと今回の台本を勉強させて頂きながら感じました。

楽浦師匠は野狐三次の沢山の台本を書き上げ、
自ら舞台に掛けて精査して
書いては直しを繰り返して、
弟子の初代浦太郎に譲りました。
野狐三次は初代東家浦太郎の十八番として
世に知れることになったのですから
初代の浪曲の魅力はさることながら
楽浦師匠は本当に偉大であると感じます。

師匠浦太郎は二代目を襲名してから
三次の台本を幾つも舞台や放送にかけています。
師匠の天才的な節と浪曲の感性は
天下一品で野狐三次を新しく生まれ変わらせました。

やはり浪曲、浪花節は
師匠から弟子へ、を繰り返していくもの。
師匠を大切に、先祖を大切にしていくことで
芸が繋がっていくものと思います。
師匠を大切にして行けば
浪曲という芸は消えることなく続いていくと信じています。

今回の三席の内、
「音羽屋格子」は初代浦太郎の口演から
「普請場の恋」は師匠浦太郎の口演から
「間違いの婚礼」は初代と師匠のミックス、プラス悟楽斎三叟の音源も参考にしました。
三席とも楽浦師匠の台本を元にまとめさせて頂きました。
三次大坂の巻はあまり舞台に掛けられて来なかったと思いますが、
とても面白い、浪曲の魅力が詰まった作品です。
明日の会で復活させて行きたいと思っております。
まず
明日頑張って務めます。
ご来場頂けましたら幸いでこざいます。

何卒宜しくお願い申し上げます。う

◆第16回赤坂で浪曲

「東家一太郎『野狐三次』連続読み第3回」◆

 

〔日程〕平成30年6月10日(日) 

 

〔開場/開演〕14:00/14:30 (終演予定16:30)

 

〔番組〕

 東家一太郎      曲師 東家美

 野狐三次  大坂の巻(浪華暦)

 

 第5話「音羽屋格子」    第6話「普請場の恋」       第7話「間違いの婚礼」

 

 国本はる乃(助演) 曲師 馬越ノリ子

 

〔木戸銭〕 

 当日の方 2500円 

 予約の方・地域の方 2000円

 25歳以下の方 1000円(要証明)

 

 客席数 50人程度

 

〔ご予約・お問合せ〕

 電話070-3126-1682(留守電)

  メール→akskderkk@yahoo.ne.jp

     お名前・人数・電話番号を必ずお知らせ下さい。

 または

 一太郎までお問い合わせ下さいませ。

 丁寧に対応させていただきます

 TEL:090-9298-0391

 メール:a1roukyokushi@gmail.com 

 お気軽にどうぞ!! 

 

〔場所/住所] 赤坂カルチャースペース嶋/

 

アクセス

http://www.a-shima.net/access.html

千代田線赤坂駅5番b出口・銀座線南北線溜池山王駅12番出口それぞれの出口から5~7分ほどです。


0 コメント

赤坂で浪曲 野狐三次 連続読みの会第三回 御礼

6月10日
赤坂で浪曲
野狐三次連続読みの会第三回を務めさせて頂きました。
ご来場下さいましたお客様、誠に有難うございました。
心より深く感謝申し上げます。

私の芸に対する心構えの未熟さ故、
お客様にご迷惑お掛け致しましたこと、
深くお詫び申し上げます。

浪曲という芸を仕事とさせて頂いている喜びを噛み締めて、
素晴らしい沢山のお客様に応援して頂いていることに感謝して
気を引き締めて精進致します。

番組は
国本はる乃さん「秋色桜」 
曲師 馬越ノリ子さん
に続いて

東家一太郎 曲師 東家美
野狐三次より
「音羽屋格子」
お仲入り挟んで
「普請場の恋」
「間違いの婚礼」
と三席ネタ下ろしさせて頂きました。

第三回目の野狐三次の会を
「赤坂で浪曲」でご主催頂きまして
多くを学ばせて頂きました。
「野狐三次」という話を通して浪曲師として大事なことを教えて頂いています。

次回は8月12日日曜日
14:30開演 第4回目です。

三次の妻お糸の危難の回です。
「宇津ノ谷峠」と「箱根山」の二席を務めます。
ハラハラするとても面白い場面です。
ご予約の上、是非お越し頂けましたら幸いでございます。
宜しくお願い申し上げます。
0 コメント

明日6/15金曜19時から東家一太郎雷門会がございます

明日、

6月15日金曜日19時開演

東家一太郎雷門会 シーズン6

を日本浪曲協会広間で行います。


ご来場お待ち申し上げております。


写真は

雷門会ご常連のお客様が、

ちいき新聞の読者コーナーに書いて下さった投稿です‼️


「私の元気の源」というテーマで

雷門会のことを書いて下さいました。


浪曲師になって良かった❗️

こんな嬉しいことはございません。

私も美もいつもお客様に元気を頂いています。

芸を通して

お客様と素敵な関係、ご縁を作って行けるように

舞台に丁寧に臨んで参ります。


しかもこの「ちいき新聞」船橋西版。

私の住んでいる地域にも配達されていて、

馴染み深いので喜び倍増でした。


また

前回4月20日の雷門会の様子を

みつ梅さんのブログに

ご丁寧に書いて頂きました。

口演している当人が気付かないようなことも

豊富な芸の知識でお書きになって

文章の力でお励まし下さり

本当に有難うございます。

是非ご覧になって下さいませ。

https://ameblo.jp/mitsuume-0319/entry-12372218646.html


終演後には

茶話会もございます。


一番のホームグラウンドの会ですが、

2ヶ月に一回、

成長した姿をお見せできるよう

二席しっかり務めます。


お客様とお会いできますのを楽しみにしております。



◆東家一太郎雷門会 シーズン6◆ ※第32回目

〔日程〕平成30年6月15日(金)

〔開場/開演〕18:30/19:00 (終演予定20:30)

 終演後に茶話会もございます。

 

〔番組〕

 東家一太郎 浪曲2席をつとめます。

 曲師 馬越ノリ子、東家美

 

〔場所/住所〕

 日本浪曲協会広間/台東区雷門1-10-4

 東京メトロ銀座線田原町駅より徒歩5分。

 田原小学校前の細い路地、駐車場の隣りです。

 玄関に赤いのぼりを出しています。

 

〔木戸銭〕1,000円(お茶菓子付き)

 

〔ご予約・お問合せ〕

 TEL:090-9298-0391

 メール:a1roukyokushi@gmail.com 

  までお気軽にどうぞ!!一太郎が丁寧に対応させていただきます。 

0 コメント

6/15雷門会御礼

6月15日金曜日夜
東家一太郎雷門会
を務めさせて頂きました。
小雨降る中にもかかわらず
ご来場下さいましたお客様、誠に有難うございました。

番組は
一太郎 「神田松」ノリ子
一太郎 「野狐三次〜大井川の義侠」 美
曲師 馬越ノリ子、東家美

終演後の茶話会もお客様と色々なお話しで盛り上がり、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

次回は8月17日金曜日19時開演です。
雷門会、毎回楽しい会になるように致しますので
初めてのお客様も是非お越し頂けましたら幸いでございます。
2 コメント

猪馬ぽん太さんが脚本書かれた浅草21世紀公演観てきました(o^^o)

16日土曜日
浅草木馬亭での
お笑い浅草21世紀公演を
美と二人で観て来ました。

いつもお世話になっている
午歳五人男のメンバー
猪馬ぽん太さんが、
今回のお芝居「男の屋台酒」の台本を書かれていますので浅草へ駆け付けました❗️

浅草の屋台で起こる人情喜劇。
3回号泣しました。
沢山笑って沢山泣いて、
人情の機微が詰まった台詞と、
21世紀の皆さんの生き生きとしたお芝居。

千秋楽17日は二回公演
13時と16時開演
お芝居は開演から1時間後くらいから始まりますので
是非ご覧になって頂きたいです。

新しい時代の浅草の顔
猪馬ぽん太さんの素晴らしい才能全開のお芝居に
同い年の私も頑張ろう!
と明るい元気を頂きました。
またこの舞台を目に焼き付けて一生忘れたくないという芸への感覚が久々に甦ってきました。
いつでも観れる、毎月観れると思っているものが
実はそうでない、見逃せない!
浅草にはそういう芸が生き続ける土壌があります。

8月26日には
浅草21世紀 20周年記念公演が
浅草公会堂の大舞台であるそうです。
こちらも見逃せないですね。

ぽん太さんには
6月30日木馬亭での
一太郎11年目の幕開け ワンワンワン
の司会と
節劇「紺屋高尾」にもご出演頂き、
助けて頂きます。
まだチケットございます。
ご来場心よりお待ち申し上げております‼️
2 コメント

ふげん社の会 早稲田大学スペシャル 御礼

6月22日金曜日
築地ふげん社さんでの
「待ってました名調子!東家一太郎ふげん社の会」
早稲田大学スペシャル
を務めさせて頂きました。

ご来場下さいましたお客様、
誠に有難うございました。

番組は

浪曲 東家一太郎 、曲師 東家美
一、「笑いたっぷり浪曲道場 これであなたも浪曲通♪」
一、新作早稲田浪曲「バンカラ君が通る」
仲入り
一、尾崎士郎原作「人生劇場」
一、「安兵衛道場破り」

でございました。

早稲田大学スペシャルということで
半分くらい早稲田卒のお客様にいらして頂きました。
文化やスポーツを通じて沢山の人に愛されている早稲田、その魅力を再発見させて頂くことができました。

日本の大学の歴史と浪曲の歴史に共通点も感じました。

今回はふげん社さんの
「撮鉄早慶戦」展の期間中。
早稲田大学と浪曲が繋がるキッカケを頂きました。
今後何とかして大学生に浪曲に親しんで頂ける時代を作りたいと思っています。

さて、
次回のふげん社の会は
9月7日金曜日19時開演です。

演目決定、チラシ出来ましたら
ブログ、ホームページにてご報告致します。
スケジュール帳にメモ、
チェック頂けましたら幸いでございます。


2 コメント

いよいよ明日 11年目の幕開け です

いよいよ明日
6月30日(土)浅草木馬亭 13時開演
「東家一太郎 11年目の幕開け ワン!ワン!ワン!」
開幕です‼️


お席まだございます。
年に一度の豪華特別公演!!
沢山の皆様のご協力を頂いております。
必ず楽しい会に致しますので、
是非観にいらして下さいませ。

①新作浪曲「浪花節だよ洞門は」はスライドSHOW浪曲❗️
北鎌倉のトンネル「緑の洞門」を巡って今起きている問題を通して、自然愛、故郷愛を
写真家関戸勇さんの北鎌倉の素晴らしい写真と共に浪曲で謳い上げます。

②江戸相撲名力士雷電為右衛門の世界を
ゲストの無声映画活動弁士片岡一郎さん
相撲甚句関村具由さんとのコラボで
送る「小田原情け相撲」。
名作浪曲に新たな風を吹き込みます。

③浅草21世紀猪馬ぽん太さん、
北葛飾狸狐さんの空間演出、
浪曲界のフレッシュな新星、富士実子さん、富士綾那さん、東家恭太郎
そしてお客様と一緒に盛り上がる節劇「紺屋高尾」
とにかく楽しくフィナーレを飾ります(o^^o)

写真は節劇のリハーサル風景です)^o^(

明日浅草木馬亭でお会いできますのを心よりお待ち申し上げております‼️


平成30年6月30日(土)
12:00開場 13:00開演(16:00終演予定)
会場 浅草木馬亭
前売り・ご予約3000円 当日3500円 (全席自由席)
チケット限定130席 お早めにお申し込み頂ければ幸いです
会場 浅草 木馬亭 台東区浅草2-7-5
 地下鉄銀座線・都営浅草線・東武線
 「浅草駅」下車徒歩8分
 つくばエクスプレス「浅草駅」下車徒歩3分
 
お申込みお問い合わせ
メール a1roukyokushi@gmail.com
ホームページ https://www.rokyoku.com/
ブログ一太郎一日一節も是非ご覧下さい‼
のご予約フォームでも簡単にお申込み頂けます。
熱い情けに涙が滲む浪花節!
爽やかな感動をお届けします!
日本で唯一!夫婦(めおと)浪曲ならではの阿吽(あうん)の呼吸をご堪能下さいませ!!
浪曲 東家一太郎 曲師 東家美(みつ)
浪曲スライドSHOW 「浪花節だよ洞門は」
北鎌倉駅前の素掘りのトンネル「緑の洞門」を見守る人々の熱い想いを描いた現代の新作浪曲。
写真家関戸勇氏撮り下ろしのスライドで、北鎌倉の魅力を感じて下さい!
「雷電 小田原情け相撲」(野口甫堂 脚色)
情け深い力士雷電為右衛門が義理人情にほだされて、悲嘆に暮れる親子の仇を相撲で討つ名作。
活動写真の世界と相撲甚句とのコラボレーションでお送りする本邦初公開!豪華共演は必見です!
節劇「紺屋高尾」
何が起こるかわからない!いち・かい恒例ハチャメチャ節劇。抱腹絶倒☆笑いと涙の恋愛ストーリーをフレッシュな顔ぶれでお送り致します!
ゲスト
活動写真弁士 
片岡一郎
日本のみならず世界中でご活躍!
片岡一郎先生との共演!
活弁ファン一太郎の夢が叶いました。
甘く優しく美しい無声映画の世界へ誘われます!
2002年に澤登翠に入門。国内はもとより国外での活動も多く、これまで17ヵ国で公演。
2016年には弁士として戦後初の歌舞伎座出演を果たした。レパートリーは約350作品。
雷電 1928年・マキノプロダクション製作
牧野省三監督
フィルム提供:株式会社マツダ映画社
司会・漫談 猪馬ぽん太
浅草の顔!午歳五人男の仲良しメンバー
お笑い浅草21世紀のぽん太さん。
この方なくて「いち・かい」は成り立ちません。 
東京都生まれ。橋達也氏(社団法人 日本喜劇人協会第9代会長)に師事。
喜劇役者・漫談・司会で、テレビ・映画・ラジオ・舞台など幅広く活躍している。
相撲甚句 
徳丸三凱(みよし)亭 関村具由 席亭 
4年目を迎える一太郎努力会(奇数月開催)を応援し、
励まし育てて下さっている三凱亭の席亭。
生で聴く相撲甚句は迫力満点!
一度聴いたら忘れられない美声を身体全体で感じて下さい!
空間演出
化けもの人形師 北葛飾狸狐 
2010年から深川界隈を中心に活動。
怪談イベント「深川怪談」を企画。
https://fukagawakaidan.tumblr.com
浅草仲見世「三美堂」にてオリジナルの張り子妖怪面販売。
0 コメント

11年目の幕開け会 御礼

6月30日
「東家一太郎11年目の幕開け」
浅草木馬亭での会、
おかげ様で大入り満席で務めさせて頂くことができました。

ご来場頂きましたお客様、
また応援して下さいましたお客様、
誠に有難うございました‼️

お客様のお励ましで
また共演者の皆様のお力で
11年目記念の会、
一太郎、美の二人だけではできない
絶大なパワーを頂きまして
乗り切る事ができました。

浪曲の楽しさも、素晴らしさも、己れの未熟さも学ばせて頂きました。

幕開けの会でございます。
また今から、お客様に楽しんで頂ける浪曲、舞台ができるように、芸人としても大きくなれるように精進して参ります。

次回の浅草木馬亭での一太郎の会 いち・かいは
11月9日金曜日
19時開演で開催致します。

今後ともご声援の程、
何卒宜しくお願い申し上げます。






2 コメント