あゝ浅草よ

稽古終わりで、鳥貴族でしこたま飲んで帰ります。
浅草らしい、仁丹塔跡のビル。
アサヒスーパードライ
氷川きよしさんの明太子看板
赤いバス。
今日は
4/3木馬亭の「大石妻子別れ」
5/31日本橋亭 東家一太郎夕立勘五郎連続読みの会の「三浦騒動」
ネタ下ろしの二席を稽古し、ひとまず一件落着。

4/3(日)は
初代春日井梅鶯先生台本の
「大石妻子別れ」を関東節で務めます!
師匠東家浦太郎が若い時に二年ほど梅鶯先生の出方(でかた)、地方巡業などに付いて出演していたそうで、
師匠が春日井梅光師匠の代演の時に木馬亭で演っていた良いネタです。
0 コメント

父子玉シナリオハンティングツアー④

3/26(土)
東家一太郎努力会でネタ下ろしします新作浪曲
「父子玉(おやこだま)」津島唯々・作
シナリオハンティングの旅は
勝小吉と勝海舟が住んでいた
両国から錦糸町界隈
本所と呼ばれる地域。
何軒か引っ越ししているそうなのですが、
その跡地を巡りました。

本所入江町あたりには
稲荷神社があったり
麟太郎こと勝海舟が子どもの頃に遊んでいた面影を辿りました。

そして
最後は
この浪曲台本にも出てくる
勝小吉が祈願をした
能勢妙見宮にお詣りしました。
北斗神明、妙見様を祀る
日蓮宗のお寺です。

ご上人から詳しくお話しも伺えまして、
旅の最後に
台本の世界がグッと広がる
大収穫がありました。

明日はネタ下ろし
気合い充分
しっかり分かりやすく、務めます。

東武練馬、三凱亭でご来場お待ちしております!
0 コメント

父子玉シナリオハンティングツアー③

3/26 15時開催となりました
東家一太郎努力会第39回
東武練馬駅徒歩5分の三凱亭が会場です。
新作台本「父子玉(おやこだま)」(津島唯々・作)
勝海舟と父・勝小吉の父子愛、皆んな元気になる⤴︎浪曲をネタ下ろしします!
もう一席古典も。曲師 東家美
ご来場お待ちしております‼️

青山霊園にある
勝小吉先生が眠る
勝家のお墓詣りもして来ました!

そのあとは
勝海舟生誕の地、
両国へ。


0 コメント

NHKFM浪曲十八番収録でした

NHKFM浪曲十八番の収録をして頂きました。
「夕立勘五郎 さんばら辰の駆け付け」
ラジオ用に少し短くし、稽古しましたが、楽浦師匠台本の啖呵の面白さ、新たな発見の機会となりました。美の三味線バッチリで私的には今までで一番楽に節がやれたと思います。

NHKFM浪曲十八番
東家一太郎 曲師東家美
「夕立勘五郎 さんばら辰の駆け付け」
(野口甫堂脚色 )
放送予定日は
5月5日木曜日祝日子供の日となりました。
子供のようなさんばら辰。ただ駆け付けるだけで大騒動!是非お聴き下さいませ
スマホやパソコンで放送から1週間聴けます

0 コメント

はさみ家紙太郎師匠と

港区立伝統文化交流館フェスティバルで二日間ご一緒させて頂いた
はさみ家紙太郎師匠と❗️楽屋で楽しいお話をさせて頂きました(^^)
1階展示室床の間には、2階の大広間で華道と書道の教室をしていらっしゃる先生方の作品も置かれ、全身が癒される素敵な空間。元、芝浦花街の見番、素敵な建物です(o^^o)
0 コメント

3/21港区立伝統文化交流館フェスティバル御礼

港区立伝統文化交流館のフェスティバル3日目
この建物の物語、
「芝浦の動く城」と題した浪曲、
東家一太郎、曲師 東家美
務めさせて頂きました。
ご来場、お聴き下さいましたお客様、誠に有難うございました‼️

交流館本当に素敵な会館です。
田町駅から歩いて7分
ウォーターフロント芝浦のお花見散歩でお立ち寄り下さいませ(^^)
0 コメント

3/20港区立伝統文化交流館フェスティバル御礼

港区立伝統文化交流館のフェスティバル2日目
東家一太郎 曲師 東家美
この建物が主人公の新作浪曲
「芝浦の動く城」を務めさせて頂きました。
明日も出演させて頂きます。13時開演です。
1階奥に展示コーナーがありますので、
是非早めにいらしてご覧になってから、演芸をお楽しみ下さいませ。
0 コメント

伝統文化フェスティバル初日見てきました

港区立伝統文化文化交流館の
フェスティバル1日目。
舞踊を観てきました。
戦前、芝浦見番だった時には、芸者さんのお稽古やおさらい会をしていた趣きのある舞台。とても懐かしい感じがします。

芝浦の地域の方々に愛されて来た歴史ある舞台。
明日明後日とこの素晴らしい舞台で浪曲させて頂けるのが楽しみです❗️

この建物の浪曲を初披露致します。
「港区立伝統文化文化館ものがたり〜芝浦の動く城」
台本への思い入れがMAXになって来ました(o^^o)

浪曲は初めてのお客様が多いと思いますが楽しんで頂けますよう懸命に務めます。

今夜は春雷、春時雨
明日は好天気です❗
0 コメント

稽古日

浅草で稽古でした。

お昼は丼丸の海鮮丼を食べました。
エンガワやサーモンを食べながら
おそらく、ロシアから仕入れている魚介類と思いますので、
平和を願いました。

明後日、初演する
港区立伝統文化文化館のものがたり
芝浦の動く城と
今度ラジオで収録するネタの稽古をしました。

稽古をすると新しい発見が沢山あります。
有難いです。
あるようでなかなか無い、人生の大事な時間だと思います。
終わるとものすごく疲れて
すぐお酒を飲みたくなります(o^^o)

午後から雨が降って来て
靴が濡れて気持ち悪かったです。

靴が濡れるのと
コーヒーを溢すのは
世の中の最も嫌なことの内に入ると思います。
0 コメント

父子玉シナリオハンティングツアー②

花巻東の佐々木麟太郎選手のホームランが話題ですが、
3/26の東武練馬三凱亭での
東家一太郎努力会は
勝麟太郎と父小吉の感動話
「父子玉(おやこだま)」
で浪曲場外ホームランを狙います(o^^o)
ご来場お待ちしております。

無役下級の幕臣・勝小吉の息子麟太郎、
のちの勝海舟は江戸城無血開城という大仕事を成し遂げます。
大田区立勝海舟記念館は
洗足池のほとりにあります!

等身大の勝海舟パネルです。
身長は156、7cmでいらしたそうです。

洗足池の近くには
図書館
日蓮宗の歴史あるお寺、
妙福寺がありました。

勝海舟は
西郷隆盛と会見をする為に
官軍の本陣が置かれた
池上本門寺に行った際に
通りがかかった洗足池の自然に惹かれて、
別荘の土地を求めました。

津田梅子の父、
津田仙がその土地を買う仲立ちをしたそうです。

洗足池、初めて行きましたが、
白鳥のボートがあったり、
とても良いところでした。

勝海舟と奥様のお墓もお詣りしました。
0 コメント

ダイソーのイヤホン

イヤホンが断線したので買って来ました。

浪曲の世界に入ってから
師匠の浪曲や、自分の稽古の音源、舞台の音源の反省などでほぼ毎日浪曲を聴き続けていますので
イヤホンも色々と試して来ました。

値段高めのイヤホンを買ったこともありますが、
どんなに良いものでも使っているうちに断線し、
その時のショックに耐えられないので、
ここ数年はダイソーの100円の物を使っています。

浪曲を稽古、勉強の為に聴いているので
浪曲に良い音質を求める必要は全くない
という結論に達しました。

オリンパスのボイスレコーダーを
録音機兼再生機として使っています。
これも壊れかけていますが、かなりの年月使っています。

イヤホンは
半年前くらいに見つけたこれ。

片耳ステレオイヤホンです。

両耳だと歩いていたり
作業している時に外れて鬱陶しいので
片耳イヤホンにしました。

最高です。
これ以外もう考えられません。

予備も1つ買いました。
断線したらまた買います(^^)

昨日はパソコンの画面が
真っ黒になって動かなくなり
どうしよう…と焦りましたが
何とか動き出してくれました。
このまま何とか、だましだまし生き延びて欲しいです。
あと2年くらい(>人<;)
0 コメント

東京大空襲を知る

ロシアのウクライナ侵攻のニュース。
まさか侵略戦争が2022年になっても起きるとは思いませんでした。
インターネット、YouTube、Twitterで戦争の情報が今までよりも簡単に手に入る時代です。
民間人が空爆や戦争の犠牲になっているニュースを見て
、また先日東京大空襲資料展に行って、心にモヤモヤが残り、YouTubeで東京大空襲の動画をいくつか観ました。

B29のアメリカ人パイロットの証言の昔の番組と
そのパイロットの一人の息子さんが日本人の女性と結婚して産まれたお孫さん。大学生になった、東京大空襲について知りたいとお爺さんを訪ねるという番組です。

アメリカ人パイロットの人が
戦争当時は、日本人を人間だと思ったことはなかった
という言葉が印象的でした。

自分と同じ存在だと思っていなかった。
自分と同じように喜怒哀楽を持つ存在だと思っていないということで、
戦争に限らず、人間の争いの元となる考えだと思いました。

シートン動物記で、
シートンはオオカミ王ロボの賢さに触れて、
最終的にロボの亡骸を抱いて
人と変わらぬ心を持った動物は二度と殺さない
と誓います。

人と動物は同じ心を持っている
ということを
私自身、シートン動物記を通して初めて知りました。

それと同じように
相手を知ろうとしないと
人の痛みはわからないのだと思います。

被災された人の気持ちも
被災者の家族の気持ちも
加害者の気持ちも
加害者の家族の気持ちも
軽々しく言葉にできるものではありません。

悲しいことが起こらないように、まず相手をよく知ることが大事なのかなと考えてみました。

他にYouTubeで
東京大空襲資料展 3人の被災者が語る(2022年3月10日) 
これはテレ東BIZ
資料展で私もお話を伺った画家の吉野山先生のインタビューもあります。
テレ東BIZのYouTubeチャンネルはロシアやウクライナのこともとても詳しく解説していてとても勉強になります。

こちらは日テレニュース
【浅草寺】東京大空襲を生き抜いた”ご神木”が語り掛けるもの 
浅草戦災跡ツアー、私も参加しました。
間近で焦げ跡を見ると戦争の悲惨さに胸が痛みます。
いつもお世話になっている下町人間の会の
川杉さんが出演していらっしゃいます。
映像に出てくる「イチョウ」は、源頼朝が挿した枝が根付いたものだそうで、佐殿は鎌倉に入る前に浅草寺に祈願しています!大河ドラマでは省かれていましたが、仲見世通り、伝法院の脇にちゃんと絵の看板があります。

2つとも短い動画ですけれども
とても学びになります。
是非ご覧下さいませ。

太平洋戦争の時に
空襲は日本全国にあり、
仕事で地方に行った際に、
ここにも空襲があったんだよ
というお話を何度か伺ったことがあります。

私は東京出身ですので、空襲に関して詳しい話は祖父母からは聞いていませんが、親戚は少なからず被害に遭っていると思います。
かなら身近な人が空襲の被害にあっていたはずの自分が、
ウクライナや他の地域の空爆に平気でいられるのはとても変なことだなと思います。

せめて東京大空襲についてはもっともっと学ばなくてはと思いました。
母にも祖父母から伝え聞いたことがないか、話を聞いてみます。

私は思想などあまりない人間で、
強いて言えば
浪曲が思想のような、ただの芸人です。

浪曲という芸の、
一番大事なところ、伝えたいことの原動力は
人の心を知ることだと思っています。

常に原動力を求めて
ほどほどに学んで行きたいです。
0 コメント

ホワイトデー 稽古

ホワイトデー
浅草で午前中から稽古でした。

「港区伝統文化交流館ものがたり〜芝浦の動く城」と
「父子玉」
新作2作を固めました。

新作でも勝負ネタをどんどん作って行きたいと思います!

帰って疲れて
アイスを食べました。
いちご練乳、風味(^^)
0 コメント

東京大空襲資料展

浅草公会堂に東京大空襲資料展に行ってきました。画家吉野山先生の被災体験談を伺いました。実際に聞かないと本当に分からない。ロシアのウクライナ侵攻のニュースを見ていると、
「空襲で死んでいった人たちの苦しみが報われない」というお言葉。本当にその通りと思いました。

焼夷弾による浅草区下谷区の焼失区域は赤い部分。
被災を描いた体験画の数々は本当に残酷、子供を守っても共に焼け焦げたお母さんの絵など、最期まで生があり、愛があり、その死が悲しいです。戦争は愚か
とよく分かる東京大空襲資料展は毎年浅草公会堂で開催されています。

ボランティアガイドの方の浅草戦跡めぐりにも参加しました。焼夷弾で焼け焦げたイチョウの木は浅草寺境内にいくつもありました。焼夷弾、ナパーム弾で日本家屋を燃やす実験までしたそうです。話を聴いて、見て知り、発信すること。隠蔽しないことが大事だと思いました。平和を心から願います🤲
0 コメント

父子玉シナリオハンティングツアー①

3/26(土)東武練馬三凱亭東家一太郎努力会で初演する新作「父子玉(おやこだま)(津島唯々・作)のシナリオハンティングツアーへ。
勝海舟と父小吉ゆかりの能勢妙見宮。
実際歩いてみると、台本の登場人物が生きて来ます。体験しないと分からないですね。色々あり過ぎてまだ頭が整理出来てません
0 コメント

港区立伝統文化交流館フェスティバル3/20・21満員の為募集終了

港区立伝統文化交流館
第2回伝統文化フェスティバル
3月20日(日)21日(月・祝)
は満員御礼の為、募集終了となりました。
ご予約出来なかった方、誠に申し訳ございません。
キャンセル等で空きが出る可能性がありますが、
TEL 03(3455)8451(交流館)までお問い合わせ下さいませ。

おそらく浪曲史上初
建物が主人公の浪曲です!
「港区立伝統文化交流館ものがたり〜芝浦の動く城」
ただいま絶賛稽古中です!(o^^o)!

芝浦見番から港湾労働者の宿泊所 協働会館、そして現代へと生き抜いて来た建物の歴史を通して
芝浦芝浜の歴史と義理人情を表現します!

一太郎自作で気合い入っています!

今回ご予約出来なかった方には、またの機会に是非お聴き頂きたいです!
0 コメント

カザフスタンとロシア

昨日観た
カザフスタンの映画
「スターリンへの贈り物」
で旧ソ連の核実験のことなど全く知りませんでしたので
ネットで色々と調べました。

ロシアのウクライナ侵攻のニュースから
ネットやYouTubeで
ウクライナのことも、ロシア、旧ソ連のことも
ほんの少し学びました。

たった今、ウクライナ北部のチェルノブイリ原子力発電所で9日、電力供給が遮断され、使用済み核燃料の冷却に支障が出ている。国営原子力企業エネルゴアトムは、放射性物質が漏れる恐れもあるとして警戒を強めている

とのニュースを見てショックです。

昨日調べて知ったのは
映画に出てきた地上核実験
カザフ共和国の北東部、セメイの西方150kmの草原地帯にあるセミパラチンスク核実験場。
1949年から1989年の40年間に合計456回の核実験に使用され、市民の被曝はソ連邦によって隠蔽されていたそうです。
カザフスタンのバンクシーと呼ばれる若手アーティスト、パシャ・カスさんが映像で現実を訴えています。
https://youtu.be/JRHqB_sjhII

カザフスタンは戦争、政治、飢饉などで
人口の増減が激しく、色々な民族で人口が構成されているそうです。

核の被害のことも
ウクライナ、ロシアと密接な関わりがあり、タイムリーな映画を観れて、勉強になりました。

日本に住んでいる人おそらくほとんどが馴染みがない国だと思うのですが、
映画を観ると、どの国も同じで、人の心も、故郷の素晴らしさ、自然の素晴らしさも同じというのが何となく分かります。

戦争や核のニュースを見るといたたまれなくなります。
日本人も人ごとではなく、核の被害では当事者ですので
周りに、近くに苦しんでいる人がいると思います。

学ぶ事で人に寄り添える人間に、また浪曲という仕事で人間の素晴らしさを伝えたいと思います。
0 コメント

江古田映画祭 カザフ スターリンからの贈り物

江古田のギャラリー古藤で
カザフスタンの映画
スターリンへの贈り物
を観て来ました。
強制移住の途中、カザフで拾われた少年と、彼を拾って育てる写真のゴツいおじさん。カザフの自然や動物、義親子の牧歌的なシーンに心温まりますが、その村近くでソ連の地上核実験が行われます。

ロシアとウクライナの事も、カザフの事も不勉強で、日本の事でさえ分かってはいませんが、映画を見て、人間は同じなんだというのとは分かります。
江古田映画祭は3/11まで、ギャラリー古藤でやっています(^^)

江古田のギャラリー古藤さんでは
4/23(土)に
「東家一太郎・美の浪曲を聴く会」第2回を開催頂きます。
2回公演で
第一部13:30開演
第二部16:30開演
二席ずつ、違う演目を務めます。
いつも浪曲聴いて下さるお客様が、私も会を主催したいと開いて下さった、とても素敵な会。
ご予約お待ちしております!
0 コメント

早稲田演劇博物館オンライン企画ご視聴有難うございました

3/7月曜日
早稲田大学演劇博物館のオンライン企画
「映画宣伝資料を活用した無声映画興行に関する基礎研究」主催公開研究会
映画宣伝資料にみる無声映画興行の諸相
のzoomでの一般公開がありました。
私も見させて頂きました。

映画と浪曲による「五郎正宗孝子伝」
研究発表
の二部構成でした。

小野記念講堂で昨年末に
関係者の方にも観て頂いて収録がありました。
「五郎正宗 親子対面」の場を
まず、浪曲で
東家一太郎 曲師 東家美でさせて頂きました。

その後、
映画『五郎正宗孝子伝』(天活、1915年、国立映画アーカイブ所蔵)(約70分)
監督 吉野二郎 出演:澤村四郎五郎ほか

活動弁士片岡一郎先生の映画説明と
湯浅ジョウイチさん指揮、
楽団の皆様の音楽。
楽団入りの生の無声映画上映の中に
浪曲で入らせて頂くのは初めて。
無声映画好きの私、大感動でした。

今回の企画は
映画の公開時に
浪曲入りで公演した記録が残っていて
それを再現しようという試みです。

浪曲は2シーンありまして
五郎が父行光に自分の素性を語り、親子と発覚するシーン
五郎が雪の中を井戸の水を汲んで八幡様に願掛けし、
継母お秋の病いが治るように祈る。起きてきた定吉がそれを見かねて助けるシーン
の二つです。

本来は2つ目のシーンは義太夫でやっていたようですが
今回はそのシーンも浪曲でやりました。

どうやらフィルムのコマ数が公開当時とは違うそうで、
映画説明も少し早口でやらないと説明台本に合わないとのこと。
浪曲も1つ目のシーンは
節がなかなか入れられない、三味線の音も長く聴かせられないので、少し早めの啖呵で務めました。
逆に2つ目のシーンは、
義太夫のゆっくりな語りに合わせているので、
浪曲もゆっくりやってちょうどよいか、少し余るくらいで、こちらはとても務め甲斐があり、勉強になりました。
五郎が雪中願掛けする、引きの映像がずっと流れていて
芝居の舞台中継のようで、表情のアップとかはないのですが、
五郎の動きにポイントを見つけて
台本を合わせていきます。
アニメのアフレコですね。

役者さんの芝居に合わせて浪曲をする節劇、喜劇を
毎年公演しているのですが、それとは違った難しさと楽しさがありました。

映画の中の五郎に合わせながら
三味線とも呼吸を合わせて浪曲をやるのはとても難しかったです。
映像に合わせて台本を修正しましたので、言葉が足りないということは基本無く
少し足りないと思った時は、節を長めにしたり、セリフをゆっくり情感をさらに込めました。
逆に、言葉が余ってしまい動きと少し合わなくなったら、その場で節やタンカの言葉をカットしました。

浪曲は
浪曲師と曲師、お客様
と三位一体となってやる芸ですが
そこに映像が加わってくるのですから
本当にきちんとやるとなったらさらに難しいです。

また、映画上映は
客席は暗くしないと、お客様が映画を観れないのだと思いますが、それではお客様の表情が分からない。
浪曲はお客様の顔が見れないと本領は発揮できません。
お客様の表情や反応がわかればさらにアドリブなどで面白くなるのかなと思いました。

とにかく今回思いましたのは
活動弁士の先生は凄い!
ということです。
浪曲とはまた違った、
片岡一郎先生の素敵な語り
本当に勉強になりました。

研究発表
先生方のお話もとても興味深いものばかり。
・キネマ文字
・関東大震災前後の映画興行界
・映画に実演で入る邦楽
・ドイツ無声映画の国外における上映と伴奏
わくわくしながら聴かせて頂きました。

映画の中に浪曲で説明が入ったという資料自体があまりないそうでして、
今回の「五郎正宗」は映画自体も、浪曲が入って公演していたということも貴重なのだそうです。
「五郎正宗孝子伝」
は名人上手といわれた浪曲師の錚々たる人たちがこぞって演っている演目ですので(この事実も調べていて驚きました)
五郎正宗といえば浪曲
で聴きたいと当時のお客様に思われていた、
また、浪曲浪花節自体が人気絶頂へと昇って行く大正昭和の時代です。
何しろ全盛期に浪曲師は全国で3000人いたと言わています。
色んなことに挑戦する、お仕事の依頼を受けた浪曲師が沢山いたことと思います。

名人上手といわれる浪曲史を築いた人たちはごく一部で
芸は巧くても歴史に残っていない浪曲師、曲師たち
その時代時代に色んな浪曲家がいらしたと思いますが
皆様、敬愛すべき、親しみのある浪曲界の先人たちです。
そういうことまで感じさせて頂きまして、
早稲田大学演劇博物館 企画のご縁を頂きまして本当に感謝申し上げております。

演ってきた当人たちは
まさか大衆芸能の浪曲浪花節が
学術の対象になると
思っていなかった筈です!

貴重な日本の文化ですから
学問の対象になって当然、
これから益々そうなると思います。

肩肘張らない
気楽に、お客様に楽しんで頂く、
魂熱くパワフルで、
節と三味線で巧みにこの世の中の素晴らしさを現す芸が浪曲浪花節。
学ばせて頂いた事を腹の中に押し込んで
精進して参ります‼️

0 コメント

映画コンフィデンスマンJP英雄編

映画 コンフィデンスマンJP英雄編
を観てきました。
ドラマも映画も今まで観たことはなく
今回が初めてだったのですが
思い切って観てきました(^^)

どんどんと謎解きがされていく後半が特に面白かったです。
心を解放して楽しめました(o^^o)

流行りの役者さんが沢山出て来るので、
浪曲の登場人物の勉強になりました。
どうしても古い映画や感動物が好きですが
映画は色々、娯楽作でも何でも観た方が良いですね。

長澤まさみさんがとにかく明るいキャラクターでとても魅力的でした‼️
0 コメント

木馬亭定席3/5御礼

昨日3/5土木馬亭浪曲定席に出演しました。
ご来場下さいましたお客様、誠に有難うございました‼️
東家一太郎 曲師東家美
野狐三次 宇津谷峠
木馬亭では初めて演りました。
文化2年3月4日浅草観音堂で赤ん坊の三次は磯五郎に拾われます。
お客様から拾われ記念日の次の日だねと言われ始めて気づきました(o^^o)

野狐三次 宇津谷峠は
主人公三次が直接出て来ない、
養父磯五郎と
三次に惚れて江戸へ追いかけていくお糸さんの物語。

大師匠東家楽浦の台本です。
この世の中の人情を巧みに描く素晴らしい台本。

初代東家浦太郎の
宇津谷峠も素晴らしいですが、
ウチの師匠
二代目東家浦太郎と伊丹秀敏師匠の
宇津谷峠は
さらに現代的に
浪曲の持ち味を存分に活かし
聴く人を物語の世界へ没入させます。

師匠に弟子として付き始めてからの
三次宇津谷峠をほぼ全て聴き返しました。
師匠は毎回やり方が違います。
師匠の全てが浪曲で
浪曲の全てが師匠といった感じです。
師匠のような浪曲師になりたいと思いますし、
浦太郎の弟子で本当に良かったなと改めて思いました。

新作浪曲の演じ方で少し行き詰まっていたのですが、
師匠の浪曲の力で
前に進むことが出来ました❗️
0 コメント

木馬亭定席3/4御礼

3/4(金)
木馬亭浪曲定席に出演させて頂きました。
ご来場頂きましたお客様、誠に有難うございました‼️
東家一太郎 曲師 東家美
小田原情相撲
を務めさせて頂きました!
令和の雷電為右衛門
御嶽海が今場所も楽しみです!


朝から
身体が何かを欲して
無性にストレートコーラが飲みたくなった
目を閉じて幸せ(*'▽'*)
0 コメント

3/4(金)5(土)木馬亭浪曲定席に出演します

明日から
木馬亭浪曲定席に
東家一太郎 曲師 東家美
4日(金)は14:05頃
5日(土)は12:55頃
出演致します!

最近新作モードに入っているので
定席は古典で
師匠東家浦太郎の節を浪曲を、音源を聴いて叩き込んで
、今まで以上にフレッシュに、学ばせて頂いています。
師匠の浪曲はハイブリッドで本当に凄い!

木馬亭あればこそ浪曲あり。
木馬亭命です
0 コメント

映画シラノ

映画シラノ
観てきました!

戦場のシーンに変わって思わずドキッと、胸が痛くなりました。

シラノドベルジュラックは昔から大好きな作品で、
いつか浪曲に書きたいと入門時から思っています。

あせらず死ぬまででいいから
書いてみたいです。
0 コメント