カテゴリ:2022年2月



28日 2月 2022
東武練馬 三凱亭に 3/26(土)東家一太郎努力会のチラシ置いて来ました(o^^o) 新作「父子玉」プラス古典一席 ご来場お待ち申し上げております! 三凱亭(みよしてい)は本当に素晴らしい寄席です‼️ 三凱亭で会を続けさせて頂いていることが本当に幸せです‼️ 席亭とお客様のお人柄ゆえです(^ω^)
27日 2月 2022
赤坂氷川神社の境内で見つけたチラシで 赤坂街歩きの会のセミナー 「山の手赤坂から江戸を見る」 をzoomで受講しました。 江戸時代の赤坂の歴史がよく分かり、とても有意義でした。 江戸時代の山の手、下町の概念について 赤坂の武家町人寺社の土地区分について 外堀、溜池について 赤坂氷川神社と徳川吉宗について など、本当に勉強になりました。 浪曲だと...
26日 2月 2022
数日前、赤坂氷川神社に行って来ました。浅野内匠頭が切腹となった後、奥さんの瑤泉院はこの地に住んでいました。 実家、三次藩浅野土佐守の下屋敷(別荘)があったからです。その屋敷が無くなった跡に氷川神社が別の場所から移って来たそうです。 桃中軒雲右衛門先生の浪曲で特に有名な「南部坂雪の別れ」では...
25日 2月 2022
2月25日 浅草で 9時過ぎから21時くらいまで 丸一日稽古していました。 ロシアのウクライナ侵攻、心配ですね。 浪曲にじっくりと取り組めることが 何と幸せなことか。 この日常がとても有り難くて 大事なことだと思います。
24日 2月 2022
江戸東京博物館、常設展示の中の企画展 徳川一門〜将軍家をささえたひとびと〜 を見てきました。 13代家定の継室 天璋院篤姫の小袖や雛道具 14代家茂の正室 皇女和宮の四季花鳥絵巻が印象的でした。明治維新で徳川家を守ろうとした二人の女性に感動しました。 江戸博は改修工事で4/1から令和7年まで休館するそうです。 休館前最後の企画展が徳川家。...
23日 2月 2022
スマホのYouTube musicというアプリに これから覚える浪曲の稽古音源を パソコンからアップロードして 作業しながらリピート再生しています。 とても便利なアプリです。 今はとにかく台本を 口に出して読んだり、聴いて覚えています。 寒いので、外を歩きながら覚えるのは控えています。 身体を冷やすと、免疫力が下がるそうです。 昨日も今日も...
22日 2月 2022
3月26日(土)15時開演の 東家一太郎 努力会 第39回 でネタ下ろしします 新作「父子玉(おやこだま)(津島唯々・作)。 幕末維新の英雄・勝海舟とその父・小吉を描く歴史浪曲です。 今日は日中、台本を読んで稽古をしました。 人物イメージや仕草で色々気になった所もネットで調べました。 勝小吉の自伝 「夢酔独言」原本が...
21日 2月 2022
朝の散歩中に メジロが柑橘系の果物を啄んでいるのを 見つけました。 色々な種類の鳥がワイワイ賑やかに居て もう春だなぁと感じました。 都会で出会える動物は 人間以外は🤗 鳥くらいですので、 鳥を観察するのが趣味になりつつあります。 台本の中で かっぽれの一節が出て来るので 耳コピしていました。 同じ邦楽でも、節回しが違って難しいですが...
07日 2月 2022
2月7日月曜日 浪曲定席木馬亭に出演しました。 ご来場下さいましたお客様、誠に有難うございました。 東家一太郎 曲師 東家美 「野狐三次〜木ッ端売り」 を務めました。 月曜日、まん防で少し寂しい浅草でしたが、 春の訪れが感じられる一日でした。 3月は4日(金)5日(土)に 木馬亭に出演致します。...
06日 2月 2022
明日 2月7日(月) 12時15分開演  浅草 木馬亭 日本浪曲協会設立80周年記念 「浪曲定席木馬亭」 14時05分頃出演します! 浪曲のすべてが詰まった木馬亭。 ご来場お待ち申し上げております! 今年2022年の木馬亭定席は 【日本浪曲協会設立80年記念公演】 なんです!...

さらに表示する