ワクチン接種2回目

新型コロナワクチン
2回目の接種に行って来ました‼️
文化庁の文化芸術職域接種、様様です❗️
有難うございました‼️

お客様に少しでも安心して浪曲をお聞き頂ける、
お会いできる要素が増えて良かったです❗️

10月30日土曜日
浅草木馬亭での
いちかい第10弾に向けて
10月突っ走ります❗️

ワクチン接種会場は
六本木の新国立美術館でした。

付近を歩いている時に
麻布龍土町
の文字が❗️

浪曲「夕立勘五郎」
勘五郎の兄弟分の
さんばら辰こと
山田屋辰五郎は
龍土は伊達の元締。

新国立美術館のある場所に
宇和島藩伊達家の上屋敷があったそうです。

その伊達家に出入りをしていた元締稼業が
さんばら辰っつぁんです。

思わぬ収穫に
2倍得した気分でした(o^^o)
0 コメント

リップクリーム

唇がとても乾燥していたので、リップクリームを買いました。
もうそういう季節なのか、
もしかしたらビタミンが足りないのではないか。

ビタミンCをキレートレモンで
ビタミンEをアーモンドで
補給しました。

秋のだんだんと深まって来ましたので
皆様風邪など引かれぬようご自愛下さいませ(o^^o)
0 コメント

にぎわい座御礼

9月26日日曜日
東家一太郎 うたって語って桜木町 第八回
横浜にぎわい座 小ホールのげシャーレ
にて開催頂きました。

お忙しい中をにぎわい座にご来場下さいましたお客様
誠に有難うございました‼️

お客様に温かいお気持ちをひしひしと感じながら
お一人お一人のお顔を拝見し、
浪曲ができる歓びが体一杯に満ちて来ました。

番組は
浪曲  東家一太郎 
曲師  東家 美

野狐三次 連続口演第四弾
「吉五郎と秀五郎」
「彫り物の由来」

仲入り

「山の名刀」

でございました。


お客様とお会いしたいが為に、浪曲をやっているんだなぁと今回つくづく思いました。

浪曲を生涯の仕事として
一つ一つ積み重ねて行くためには
もっと精進しなければいけないです。

お客様に分かりやすく
幅広く浪曲の魅力をお伝えして
浪曲っていいな!と
皆様の貴重で大切な日々に
何か一つでもプラスになることを添えさせて頂くことができるようになりたいです。

次回の
横浜にぎわい座での
うたって語って桜木町第九回は
日程は未定ですが
来年の春頃に開催頂ける予定です。
コロナ禍の状況を見守り
また、ご案内させて頂きます。

それまでに技量と演目を蓄えて秋冬を過ごします❗️

0 コメント

明日横浜にぎわい座の会です

明日
9月26日日曜日
14時開演
横浜にぎわい座 小ホールにて
東家一太郎 うたって語って桜木町 第8回
がございます!

お席まだございます!
にぎわい座でお待ちしております!

ご予約頂けますと
前売1600円でお入り頂けます。

TEL  090-9298-0391
メール a1roukyokushi@gmail.com
               (👆 a1の1は数字の1です)
一太郎までお気軽にご連絡下さいませ。
明日の10時くらいまで前売りで受付させて頂きます。

当日でもお席は大丈夫です。

曲師は東家美。

野狐三次二席
一席目の「吉五郎と秀五郎」はネタ下ろしです。

日本橋久松町大工の棟梁 吉田屋吉五郎の家に
日本橋米沢町鳶頭 に組の頭取 上州屋秀五郎が訪れます。
吉五郎の弟子、三次を養子にくれと
秀五郎は頼みに来たのでした。

二席目は「彫り物の由来」
野狐三次と呼ばれるようになった謂れを語ります。

最後は
「山の名刀」
ちょうど今の季節、秋の話です。
山賊に身ぐるみ取られても
命より大事なものはないと
ひょうひょうとしている
主人公治三郎の人間性を描きたいと思っております。

チケットお求め、ご予約下さっているお客様
誠に有難うございます。
万全の体調、
心技体を整えて
明日の舞台
三席の浪曲作品に臨みます。

ご来場を心よりお待ち申し上げております。

◆ 横浜にぎわい座9月興行
「第八回 東家一太郎 うたって語って桜木町」 ◆

〔日程〕令和3年9月26日(日) 

〔開場/開演〕13:30/14:00 

〔番組〕
 東家一太郎、曲師・東家美  
 野狐三次連続口演第四弾
 「吉五郎と秀五郎」「彫り物の由来」 
 師匠浦太郎の十八番ネタに挑む
   「山の名刀」       
 浪曲と三味線の絶妙な掛け合いでお楽しみください。

 「吉五郎と秀五郎」はネタ下ろし。
 三次の入れ墨の由来の前段です。
 大工の棟梁 吉田屋吉五郎の家に、
 に組の鳶頭 上州屋秀五郎がやって来て
 三次を養子にくれ頼み込むという
 三次ラブな話になっています(o^^o)

〔入場料〕 
  全席指定席 チケット発売中
  前売1,600円    当日2,100円
  ※前後左右の座席を一席空けてお座りいただきます。マスクを着用いただいていないお客様はご入場いただけません。

〔場所/住所〕
    横浜にぎわい座 のげシャーレ(小ホール)/
    横浜市中区野毛町3-110-1
 JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分、「野毛ちかみち」南1番口より80m
 京浜急行線「日ノ出町」駅下車、徒歩7分

〔ご予約・お問合せ〕 
 一太郎が指定席券持っておりますのでお会いした際にお声がけ頂くか、
 TEL  090-9298-0391
    メール a1roukyokushi@gmail.com
                   (👆 a1の1は数字の1です)
    東家一太郎までお気軽にご連絡下さいませ。
    丁寧に対応させて頂きます。
 
 または、
 横浜にぎわい座ホームページhttps://nigiwaiza.yafjp.org/perform/archives/22678
   横浜にぎわい座(チケット専用045-231-2515)    
 よりチケットご購入下さいませ。
0 コメント

秋風に蝶

今日は昼間日差しは強かったですが、
心地よい風に秋を感じました。

チョウがひらひらと風に乗って飛んで来て止まりました。
その様子がとても華麗でした。

ツマグロヒョウモンというチョウのようです。

散歩しながら
今週日曜日26日のにぎわい座の会の演目を稽古しました。

浪曲の稽古をするには絶好の季節になりました。

公園のベンチに座ると、まだ蚊がいるので要注意でした。

野狐三次
今回は二席続けて務めます。

「吉五郎と秀五郎」
「彫り物の由来」

三次が
に組の頭取、上州屋秀五郎の身内になる話です。

鳶の頭、
秀五郎の人物像が二席通すとよくわかります。

もう一席の
「山の名刀」は
秋の季節にぴったりの
旅の情緒を感じられる演目です。

横浜にぎわい座
東家一太郎うたって語って桜木町
第8回
ご予約、ご来場お待ち申し上げております。

◆ 横浜にぎわい座9月興行
「第八回 東家一太郎 うたって語って桜木町」 ◆

〔日程〕令和3年9月26日(日) 

〔開場/開演〕13:30/14:00 

〔番組〕
 東家一太郎、曲師・東家美  
 野狐三次連続口演第四弾
 「吉五郎と秀五郎」「彫り物の由来」 
 師匠浦太郎の十八番ネタに挑む
   「山の名刀」       
 浪曲と三味線の絶妙な掛け合いでお楽しみください。

 「吉五郎と秀五郎」はネタ下ろし。
 三次の入れ墨の由来の前段です。
 大工の棟梁 吉田屋吉五郎の家に、
 に組の鳶頭 上州屋秀五郎がやって来て
 三次を養子にくれ頼み込むという
 三次ラブな話になっています(o^^o)

〔入場料〕 
  全席指定席 チケット発売中
  前売1,600円    当日2,100円
  ※前後左右の座席を一席空けてお座りいただきます。マスクを着用いただいていないお客様はご入場いただけません。

〔場所/住所〕
    横浜にぎわい座 のげシャーレ(小ホール)/
    横浜市中区野毛町3-110-1
 JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分、「野毛ちかみち」南1番口より80m
 京浜急行線「日ノ出町」駅下車、徒歩7分

〔ご予約・お問合せ〕 
 一太郎が指定席券持っておりますのでお会いした際にお声がけ頂くか、
 TEL  090-9298-0391
    メール a1roukyokushi@gmail.com
                   (👆 a1の1は数字の1です)
    東家一太郎までお気軽にご連絡下さいませ。
    丁寧に対応させて頂きます。
 
 または、
 横浜にぎわい座ホームページhttps://nigiwaiza.yafjp.org/perform/archives/22678
   横浜にぎわい座(チケット専用045-231-2515)    
 よりチケットご購入下さいませ。
0 コメント

9/26(日)横浜にぎわい座 うたって語って桜木町

9月26日日曜日
14時開演
横浜にぎわい座 地下 のげシャーレ
にて
「東家一太郎 うたって語って桜木町」 
第8回公演
がございます。

チケット発売中です。
お求め頂けましたら幸いでございます。

野狐三次連続口演の第四弾
「吉五郎と秀五郎」(ネタ下ろし)
「彫り物の由来」 
の二席と
「山の名刀」
曲師 東家美の三味線で務めます。

江戸町火消に組の纏持ち、
三次が鳶になるいきさつと
背中に野狐の彫り物を入れる話です。
三次の人となりがよく分かる二席になっています。

山の名刀は
師匠浦太郎の十八番。
向上の跡をお見せしたいと思います。

桜木町でお待ち申し上げております!


◆ 横浜にぎわい座9月興行
「第八回 東家一太郎 うたって語って桜木町」 ◆

〔日程〕令和3年9月26日(日) 

〔開場/開演〕13:30/14:00 

〔番組〕
 東家一太郎、曲師・東家美  
 野狐三次連続口演第四弾
 「吉五郎と秀五郎」「彫り物の由来」 
 師匠浦太郎の十八番ネタに挑む
   「山の名刀」       
 浪曲と三味線の絶妙な掛け合いでお楽しみください。

 「吉五郎と秀五郎」はネタ下ろし。
 三次の入れ墨の由来の前段です。
 大工の棟梁 吉田屋吉五郎の家に、
 に組の鳶頭 上州屋秀五郎がやって来て
 三次を養子にくれ頼み込むという
 三次ラブな話になっています(o^^o)

〔入場料〕 
  全席指定席 チケット発売中
  前売1,600円    当日2,100円
  ※前後左右の座席を一席空けてお座りいただきます。マスクを着用いただいていないお客様はご入場いただけません。

〔場所/住所〕
    横浜にぎわい座 のげシャーレ(小ホール)/
    横浜市中区野毛町3-110-1
 JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分、「野毛ちかみち」南1番口より80m
 京浜急行線「日ノ出町」駅下車、徒歩7分

〔ご予約・お問合せ〕 
 一太郎が指定席券持っておりますのでお会いした際にお声がけ頂くか、
 TEL  090-9298-0391
    メール a1roukyokushi@gmail.com
                   (👆 a1の1は数字の1です)
    東家一太郎までお気軽にご連絡下さいませ。
    丁寧に対応させて頂きます。
 
 または、
 横浜にぎわい座ホームページhttps://nigiwaiza.yafjp.org/perform/archives/22678
   横浜にぎわい座(チケット専用045-231-2515)    
 よりチケットご購入下さいませ。
0 コメント

映画 蠢動 観ました

「蠢動 しゅんどう」
という時代劇映画を観ました。
2013年公開の作品です。
監督の三上康雄氏は16mmの自主映画出身の方だそうで、
私財を投じて、ご自分が作りたい本格的な時代劇を監督されたそうです。

たしかに最近の時代劇映画は
小説原作の現代目線の面白楽しいというものが多く、
三上監督の時代劇への熱量が迫力強く伝わって来ました。

藩を守る為に家老から若い藩士までがそれぞれに苦心するという内容です。

平岳大さんと
脇崎智史という役者さんもいい味を出していましたが
若林豪さん、目黒祐樹さん、中原丈雄さんの
アップの顔と芝居の迫力がインパクトありすぎで、
大満足でした。
そして、新選組血風録の土方歳三で有名な栗塚旭さんが
幕府から遣わされる重役なのですが、
重厚感のある声がかっこよすぎます。
役者さんの演技の力はこんなにも凄いものかと思いました。

雪景色のロケーションもとても綺麗で、
印象に残るとてもいい映画でした。

テレビで暴れん坊将軍を見たら
こちらにも若い時の栗塚旭さんが侍役で偶然出ていました。
本当に存在感のあるいい役者さんです。
昔からファンなのですが、インタビューなどでは時代劇のイメージと全然違う、びっくりするくらい朗らかな方で、優しさが芝居にも滲み出ているのだと思います。

浪曲の登場人物の演じ分けの参考にもなりました。
0 コメント

努力会御礼

9月12日日曜日
東家一太郎努力会
東武練馬三凱亭にて開催させて頂きました。

ご来場下さいましたお客様、誠に有難うございました。

お客様の温かい御心に包まれながら
浪曲を務めさせて頂けまして本当に幸せです。

心より御礼申し上げます。

演目は

一、狸

一、野狐三次〜親子対面

浪曲 東家一太郎
曲師 東家美

でございました。

次回は
11月14日日曜日
15時開演
第37回の努力会になります。

緊急事態宣言明けて
終演後の懇親会もできればと願うばかりです。

ご来場を心よりお待ち申し上げております。
0 コメント

雨宿りの鳥たち

今朝は小雨でした。
木の陰に
鳩や雀が5、6匹
仲良く雨宿りをしていました。
家族のようで愉しそうに騒いでいました。
餌があったのかもしれないです。

日中台本を覚えながら
2時間くらい歩きました。
歩くと集中して覚えられます。
0 コメント

明後日12日日曜日努力会です

新しく挑戦したい気持ちに溢れ、
また今までの演目も最近やり尽くしてしまった感がありますので
日曜日の努力会で一席は、やり慣れていないネタをしっかり稽古して臨みます。

師匠浦太郎の音源を繰り返し聴いていて
節の技術の面で重要な気付きがあり、今まで学んで来たことと繋がりました。
自然と身体に染み込ませて舞台で体現したいと思います。

ご来場お待ち申し上げております。

◆ 東家一太郎 努力会  第36回 ◆

〔日程〕令和3年9月12日(日) 

〔開場/開演〕14:30/15:00 (終演予定16:30)

〔番組〕
 浪曲2席 浪曲 東家一太郎 曲師 東家美

   東武練馬お近くの皆様、浪曲好きの皆様、お気軽に遊びにいらして下さいね。
 ふらっと入って楽しんで頂ける温かい会を目指しています。 

〔入場料〕 1500円
 
〔場所/住所〕徳丸 三凱亭(みよしてい)
    /板橋区徳丸3-3-11 三凱ビル地階
 ホームページ http://www.miyoshitei.net/
 東武東上線 東武練馬駅より徒歩5分
 (東武練馬駅までは池袋駅より「各駅停車 成増 志木行」で15分で着きます) 

〔ご予約・お問合せ〕 
 TEL  090-9298-0391 
 メール a1roukyokushi@gmail.com
        (👆 a1の1は数字の1です) 
 までお気軽にどうぞ!! 一太郎が丁寧に対応させていただきます。

0 コメント

落合博満

YouTubeで
プロ野球、三度三冠王
監督としても名将として知られる
落合博満さんの動画を沢山見ました。

神主打法と云われるゆったりとした構えから
綺麗なホームランを打つ。
打球も右に左に真ん中に自在に打ち分ける名人芸。

打撃の天才であまり練習をしないというイメージがありましたが
人に見えないところでは
誰よりも沢山練習をして
理論に基づいた練習法で
技術を培って完成して来られたことがわかりました。

驚いた練習法は
山なりのスローボールを専属の打撃投手に投げてもらい、動作を確認しながら打つ練習と
ピンチングマシーンに正対して球を打ち返すという練習。

理論と実際の練習で技術が完成するのだなと思いました。

中日の監督になってから、他のどの球団よりも厳しい練習をさせたというのも、合点が行きます。

落合さん独特の俺流の調子での解説も、理論と技術があればこそ、一目見てすぐわかるのでしょうね。

首位打者を取るのが一番大変で、ホームランを打つのは簡単など、言い切ることができるくらいの名人ということでしょう。

偉大な成績を残しても名球会に入らなかったのは、
成績を残していなくても偉大な選手が沢山いたからだそうです。
落合さんが若い頃真似をして学んで来た先輩方に敬意を表していたと知り、
自分の信念を通す俺流の生き方に憧れます。

おそらくですが、
浪曲も芸もかなり通じる所があると思います。

師匠をはじめ
名をなした浪曲の先生方と
名人同士、共通するのでは!

見ていてヒントになることがいくつかありました。



0 コメント

9/12(日)15時東武練馬努力会

今週日曜日
9月12日
15時開演
東武練馬三凱亭にて
東家一太郎努力会がございます。

東家一太郎
曲師東家美
浪曲二席務めます!

三凱亭
とても雰囲気の好い
アットホームな寄席です!

当日お会いできますのを楽しみにしております!

みんな一緒に
よい雰囲気で
しゃみの音色に
てを叩いてね
いちたろうの努力会は
三凱亭(みよしてい)

◆ 東家一太郎 努力会  第36回 ◆

〔日程〕令和3年9月12日(日) 

〔開場/開演〕14:30/15:00 (終演予定16:30)

〔番組〕
 浪曲2席 浪曲 東家一太郎 曲師 東家美

   東武練馬お近くの皆様、浪曲好きの皆様、お気軽に遊びにいらして下さいね。
 ふらっと入って楽しんで頂ける温かい会を目指しています。 

〔入場料〕 1500円
 
〔場所/住所〕徳丸 三凱亭(みよしてい)
    /板橋区徳丸3-3-11 三凱ビル地階
 ホームページ http://www.miyoshitei.net/
 東武東上線 東武練馬駅より徒歩5分
 (東武練馬駅までは池袋駅より「各駅停車 成増 志木行」で15分で着きます) 

〔ご予約・お問合せ〕 
 TEL  090-9298-0391 
 メール a1roukyokushi@gmail.com
        (👆 a1の1は数字の1です) 
 までお気軽にどうぞ!! 一太郎が丁寧に対応させていただきます。

0 コメント

9/6 木馬亭定席御礼

9月6日月曜日
5日に続いて
木馬亭定席に出演致しました。

三番目で
東家一太郎
曲師 東家美
「国定忠治と清水頑鉄」
を務めさせて頂きました。

ご来場下さいましたお客様、
誠に有難うございました。

10月の木馬亭定席は
10月6日水曜日、7日木曜日
ともに仲入り後の14:05から出演致します。

0 コメント

9/5 木馬亭定席主任公演御礼

木馬亭浪曲定席
9月5日日曜日
東家一太郎はじめて木馬亭で主任(トリ)を取らせて頂きました。

一番大変なご時世の中、
木馬亭までご来場下さいましたお客様、誠に有難うございました。
感謝の心が今も際限なく溢れ出て来ます!

また木馬亭定席五十周年の記念すべき年に
まだ若輩者の私に、主任で勉強させて下さった
木馬亭の社長、女将さん
浪曲協会の先輩方の御心にも深く感謝申し上げております。

当日の番組は
東家志乃ぶさんの代演で富士綾那さんが出られて

三門綾 「鳥追い恋慕笠」(ノリ子)
東家三可子「塩原多助江戸日記」(美)
富士綾那「甚五郎京都の巻」(貴美江)
浜乃一舟「記念の煙草」(美)
仲入り
澤雪絵「雪おんな」(貴美江)
田辺鶴遊「生か死か」
富士琴美「忠治関宿」(ノリ子)
東家一太郎 シートン動物記より「オオカミ王ロボ」(美)

曲師 東家美、馬越ノリ子、佐藤貴美江

でした。

終演後、お客様から
良い番組だった、皆んな良かったと仰って頂きまして何より一番嬉しいお言葉でした。

トップの綾さんからお客様の拍手で盛り上がり、
三可子さんはネタ下ろしとは思えない素晴らしい浪曲、
綾那さんもいい声と堂々たる舞台で
若手のパワーがみなぎって爽快でした。
これが未来の浪曲界です!
志乃ぶさんは残念ながら代演となってしまったのですが、彼女の浪曲も素晴らしいです。

また木馬亭後見(手伝い)で
東家恭太郎さん、天中軒すみれさん、東家千春さんにもお世話になりました。
皆んな浪曲に熱心に頑張っています。
これからの浪曲界は本当に楽しみだと思います♪

美は三可子さんと一舟師匠と私の三席弾くので忙しいのですが、
私も10時30分から木馬亭に居ましたので自分の出番まではまだまだと思っていたら、
あっという間に時間が経っていくのでソワソワしていました。

ソワソワしてる場合じゃないと
一舟師匠の浪曲を聴きまして、
浪曲って凄いなぁと涙が出て来ました。
浪曲師と曲師の魂が物語の中で一緒になって飛び出て行く。
一舟師匠も美も素晴らしい。
自分も頑張らなきゃと思いました。

仲入りの後は
一年先輩で一緒に木馬亭で修行しました
澤雪絵姉さんに是非とお願いして出て頂きました。
せっかくトリを取らせて頂くのですから
未来の浪曲界!を番組に反映させたいと
若手中心で、雪絵姉さんにモタレで助けて頂きたいなとはじめ思ったのです。
香盤的に仲入り後のご出演でしたが、
ご一緒させて頂いて本当に嬉しかったです。
雪絵姉さんは澤孝子師匠
私は師匠東家浦太郎の芸と心の本質を
未来の浪曲界に継承していく同志だと思っています。
浪曲協会の三味線教室で
教えて頂いて、ずっとお世話になってきた
佐藤貴美江師匠とご一緒させて頂き嬉しかったです。弟子入りする前から今まで全部を知って下さっている師匠なので。

三味線教室時代からの仲間、
馬越ノリ子さんともご一緒で、
馬越さんの優しさに触れてホッと心が落ち着きました。
綾さんと琴美姉さん二席弾かれて、浪曲界には無くてはならない曲師でいらっしゃいます。 

同い年、午年会
講談の田辺鶴遊先生にもお願いして出て頂きました。
楽屋で写真を撮って下さったり、
いつもお会いしたくなる楽しい
尊敬する先生です。

富士琴美姉さんは私のような後輩のモタレもご快諾下さり本当に有り難いです。
琴美姉さんのお人柄で楽屋でご一緒するといつも楽しい雰囲気になります。
忠治関宿、国定忠治の世界がパッと広がって浪曲の味を私も出せるようになりたいと思いました。

はじめての木馬亭定席の主任。
いつもは板付き、
テーブル台の所にいる状態で幕が開きますが、
幕が開いた後に、舞台袖から
師匠の真似をして登場致しました。

東家美の三味線で、
温かいお客様の前で
木馬亭で浪曲「オオカミ王ロボ」を務める事が出来まして本当に幸せでした。

今泉吉晴先生訳のシートン動物記と出会えまして
それを美と二人で浪曲にすることが出来ました。

人間と動物は同じ
人と変わらぬ心を持っている

その賢さゆえにオオカミ王と云われたロボ。
シートンが描いたロボの心は動物物語としてだけではなく、
人としてどう生きたいか、どうありたいかと、人生を励ましてくれているように、浪曲を務めながら感じていました。

素晴らしい三味線で
浪曲を共に作り上げてくれる美に何より感謝しています。

14年間浪曲をやって来て
ひと区切り着いた感がありました。

古典も新作も新しい演目、
浪曲での新しい試みに向かって行きたいです。
これから本当の意味で 
大好きな浪曲で自分のやりたいことが出来るという希望が見えて来ました。

挑戦して学んで、今までやって来た事のレベルを上げて、を繰り返し、成長して参ります。

今後とも応援頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

0 コメント