横浜浪曲まつり御礼

本日
横浜にぎわい座での大演芸まつり
横浜浪曲まつり
ご来場くださいましたお客様
誠に有難うございました‼️
東家一太郎
曲師 東家美
野狐三次 大井川の義俠
を務めました。

9/23祝は
にぎわい座のげシャーレで独演会
東家一太郎うたって語って桜木町第13回
14時開演
チケットは7/1発売です❗️
チラシは6月中にできます。

ご予約は一太郎がすでに承っておりますので、宜しくお願い申し上げます。
お席も選べます。
野狐三次 連続読みは新しい演目
もう一席は十八番演目
ご満足頂けますよう懸命に務めます。
0 コメント

第52回努力会御礼

5月26日日曜日
東武練馬三凱亭にて
東家一太郎努力会 第52回
を務めさせて頂きました。
ご来場くださいましたお客様、
誠に有難うございました‼️

番組は
一、魚づくし
一、堀之内 祖師堂の由来
仲入り
一、阿漕ヶ浦

東家一太郎 曲師 東家美

でございました。
全て大師匠、東家楽浦、ペンネーム野口甫堂の脚本です。

日蓮聖人のお木像にまつわる
「堀之内祖師堂の由来」
はネタおろし。
尼さんと骨董屋夫婦が出てくる話です。
楽浦師匠の台本の良さが出ていまして
ずっと掛けたかった作品。
今のお客様にも分かりやすいように多少台本を工夫して、
節は美さんと一緒に手を加えました。
三凱亭のお客様のご反応も、手ごたえございましたので
これから更に研鑽して
十八番となるように磨いて参ります。
お客様にお聞き頂ける有難さを感じました。
有難うございました。

ご病気でしばらくお会いできなかったお客様にもいらして頂きまして
再会もとても嬉しい一日でした。

打ち上げも
三凱亭女将さんの美味しい料理とともに盛り上がりました。
こんにゃくはお客様が手づくりで持って来てくださいました。

宴は遅くまでとても盛り上がり、
お客様の民謡や唄も飛び出しました。

席亭の相撲甚句も
珍しい土俵祭りのものもあり
お声が特に冴え渡っていました。

楽しいお酒に酔ったお客様が
3メートル幅の道路を千鳥足で反復横跳びのように
お帰りになる後ろ姿。
嬉しい楽しい時間をご一緒させて頂けて幸せだなぁと思いながらお見送りしました。

次回は
7月20日土曜日15時開演です。

新作浪曲の
蒔田の吉良の物語
ほかを務めます。

またのご来場をお待ち申し上げております。
0 コメント

NHKFM浪曲十八番クマ王モナーク御礼 2024岩手浪曲ツアーご報告④

2024岩手浪曲ツアーご報告④

岩手滞在中の
5月6日(月) 
午前11時25分~11時50分
NHKFMラジオ 浪曲十八番にて
 東家一太郎 曲師 東家美 
 シートン動物記「クマ王モナーク」後編 今泉吉晴訳 
のオンエアがありました。

ラジオお聴きくださいました皆様、誠に有難うございました。
沢山の貴重なご感想も頂きました。

モナークの浪曲を監修してくださった
動物学者の
今泉吉晴先生と
奥様のお住まいの
東和町にいる時に
オンエアだったのが
また嬉しく、
放送後にお二人にお会いして直接ご感想も頂けまして
大変有難かったです。

今泉先生から頂いたお言葉で特に嬉しかったのが
全体として一つの曲になっていると感じました
というご感想でした。

ラジオ放送を機会に前編後編という形にすることが出来ました。
これから
実演でどんどんと磨いて参ります‼️

今泉吉晴先生訳・解説の
シートン動物記の出版されている
童心社さんのホームページにもラジオ放送のことを載せて頂いております。

浪曲では
モナークの長い大河ドラマのような物語をギュッとしておりますので
是非、童心社版のクマ王モナークを
読んでくださる方がお一人でもいらしたら嬉しい限りです☺️

なお、聞き逃し配信はないものと勘違いしていましたが、ございました。失礼いたしました。
スマホでもパソコンでも聴けるありがたい時代です。

放送時は
花巻市内のネットカフェで録音し損ねないようにと万全で臨んでました😄
0 コメント

土澤アートクラフトフェア 2024岩手浪曲ツアーご報告③

2024岩手浪曲ツアーご報告③

5/5日は
土澤アートクラフトフェアのお手伝い

東和町に4日5日と数万人の方が訪れたそうです❗️

土沢商店街の岩手銀行前
世界の雑貨
にっちの店頭で
美さんはuvカットの素敵な日傘や
高知県産ゆずを使った冷たいゆずソーダ
熊本名物いきなり団子の売り子に❗️
浅草木馬亭名物のアイスモナカ売りで好評を博した
天性の才能を発揮❗️

私も木馬亭で鍛えた呼び込みで
いきなり団子や
にっちのお店を宣伝できました。
アートクラフトフェア
数年ぶりでしたので幸せでした‼️

大きなぬいぐるみは
ポインティーさん。
東和町の人気者です
0 コメント

世界の雑貨 にっち 2024岩手浪曲ツアーご報告①

2024岩手浪曲ツアーご報告①

5/1に木馬亭定席で師匠の追悼の会が終わって次の日
5/2から岩手へ向かい浪曲ツアー。沢山の出会いと経験を積ませて頂いて5/13夜に東京に帰って来ました。

少しずつに分けてアップさせて頂きます😊

5/3金午後に
岩手県花巻市東和町に着きました‼️

目指すは
土沢商店街
こっぽら土澤にある
「世界の雑貨 にっち」
です。

浪曲会を主催してくださり
今回も色々な新しいご縁をいただけましたのも
にっちさんのおかげです。

お店のブログに
今回の岩手ツアーについて書いてくださいました。
是非ご覧くださいませ

お店には、きっとお気に入りの商品がある
岩手県内外に沢山のファンがいるお店です。
私も今回欲しい物をいくつもゲットして来ました。
家に帰ると、あー、あれも買っておけば良かった。
次回行った時の楽しみにしよう❗️
といつも思う、素敵な「にっち」
近くに寄られましたら是非お立ち寄りください。

東和町には
この時期、ツバメが沢山います。
ツバメの家🏠もあります☺️
人と共に生きる野生動物
ツバメはとても可愛いです😍

0 コメント