下町人間の会 川杉さんの告別式でした

下町人間の会 理事長
川杉元延さんの告別式にお別れに伺いました。
庶民の暮らしと文化、平和を守ることに情熱を注がれた素晴らしい方で、
浪曲をはじめ、浅草の芸能を大切にしてくださった恩人です。大変お世話になり、人生の大事なことを教えて頂きました。

下町人間の会の事務所にチラシを持ってご挨拶に伺って、お話をさせて頂いた時々の楽しい時間が思い出されます。

美さんの師匠
伊丹秀敏師匠も受賞した
下町庶民文化賞は
浅草芸人にとって、
どんな賞よりも名誉な賞だと思っています。庶民とともに楽しめる浪曲を私も(庶民も庶民、大庶民ですが😄)務めて行きたいと思います。

2/16の下町人間 新春のつどいが
川杉さんとお会いできた最後となってしまいましたが、浪曲を頑張れという想いはしっかりと受け取ることが出来ました。
野狐三次をやって欲しいといつも仰って頂き大変有り難かったです。

川杉さんがご尽力された
東京大空襲資料展
浅草公会堂のギャラリーで毎年3/10前後に開かれます。
是非毎年気付かれたらお立ち寄りになってください。私も東京大空襲の悲惨さは、若い頃ほとんど知りませんでした。下町人間の会の皆様から教えて頂きました。

信念を貫かれる人生の大先輩の想いを繋いで、浪曲師として私のできることをして行きたいと思います。

川杉さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


日テレNEWSの
川杉さんのインタビュー動画です
【いま、伝えたい】「あの大惨事を生んだ第二次世界大戦の再現」東京大空襲"資料展"を開催する男性からのメッセージ【ウクライナ侵攻】