昨日11月1日
千葉市動物公園
ちばzooフェスタの初日
動物園で浪曲 第4回
動物科学館レクチャールームで務めさせて頂きました。
お聴きくださいましたお客様
誠に有難うございました❗️
一、浪曲プチ講座
一、初披露
「レッサーパンダの風雲児
〜千葉市動物公園の風太くん」
一、シートン動物記より「オオカミ王ロボ」
口演 東家一太郎
曲師 東家美
動物好きのお客様
動物園職員の方々にお聞きいただけまして幸せでした😊
初めての浪曲が風太くんの浪曲だったというお客様も多かったと思いますので嬉しいです。
こちらの
千葉市動物公園公式YouTubeの
ライブアーカイブで
浪曲公演のご覧いただけます。
風太くんの偉大な物語を聴いていただき😊
レッサーパンダ国内最高齢
22歳の風太くんに会いに来ていただきたいです🤗
風太くん20歳バースデーの時から構想していまして今回ようやく出来た浪曲です。
平成まっただなかの15年
綺麗に立ち上がるレッサーパンダの風太くんフィーバーが巻き起こりました。
それ以降の風太くんのこと、知らない方、また生で風太くんを見たことがない方も多いかと思います。
楽しくわかりやすく作りましたので、浪曲聴いて、千葉市動物公園へ風太くんに会いに行っていただけましたら何より嬉しいです☺️
公演開始の13:30から
レッサーパンダはリンゴタイム。
風太くんはとても元気に過ごしていたそうです。
風太くんの耳までは届かないですが、心に届けようと思って浪曲務めました。
レッサーパンダは絶滅危惧種です。
そのあとは「オオカミ王ロボ」を務めましたが、
オオカミも日本では絶滅しました。
種の保全や地球環境
人間が他の生物や自然と共に生きるということを
公演を通じて学ばせていただきました。
また近いうちにゆっくりと
千葉市動物公園に行きたいと思っています。






コメントをお書きください