国立演芸場 演芸ワークショップ 2023年7月23日

【楽しもう!演芸の世界】
令和5年7月23日(日)
毎年好評の演芸ワークショップを今年も開催します!
国立演芸場の舞台で、演芸の奥義にふれてみませんか?

浪曲(日本浪曲協会)は
15:00~16:40
講師:東家一太郎、東家美
独特の発声方法をプロが伝授。三味線に合わせて語ってみましょう!

演芸は、日本の伝統的な大衆芸能です。江戸時代から、芝居と並ぶ娯楽として親しまれてきました。落語・浪曲・漫才・曲芸・奇術など様々なジャンルがあります。

”演芸各ジャンル選りすぐりのプロによる実演・解説”と”国立演芸場の本物の舞台での実技体験”をお楽しみください!国立演芸場の舞台に上がって演芸の奥義にふれられる貴重な機会!ぜひご参加ください。

日  時
令和5年7月23日(日)10:00~17:40

場  所
国立演芸場

参 加 費
1,000円(1コースにつき) ※当日現金でお支払ください。

講師・講座内容

10:00~11:40
①南京玉すだれ(ボーイズ・バラエティー協会)
講師:紅チカコ、紅ジュン、菊仙
歌いながら竹製の簾で釣り竿や橋などの形を作ってみましょう!

11:00~12:40
②相撲甚句(東京演芸協会)
講師:一矢、パーラー吉松
力士が歌う独特のメロディの「相撲甚句」や掛け声に挑戦!

12:00~13:40
③和妻(日本奇術協会)
講師:ケン正木
「連理の紙」など日本の古典的なマジックに挑戦してみましょう!

13:00~14:40
④漫才(関西演芸協会)
講師:シンデレラエキスプレス
ボケとツッコミの掛け合いをプロに教わるチャンスです!

14:00~15:40
⑤落語(落語芸術協会)
講師:三遊亭遊吉、山遊亭くま八
扇子や手ぬぐいを使って落語の仕草と小噺を体験!

15:00~16:40
⑥浪曲(日本浪曲協会)
講師:東家一太郎、東家美
独特の発声方法をプロが伝授。三味線に合わせて語ってみましょう!

16:00~17:40
⑦太神楽曲芸(太神楽曲芸協会)
講師:鏡味仙志郎、翁家勝丸、春本小助、鏡味小時、鏡味仙成
和傘を使った傘回しなど、日本伝統の曲芸をお楽しみいただけます。
 
応募方法 メールにて  
応募先 : eigyo-eh@ntj.jac.go.jp
応募締切 令和5年6月25日(日)
記載事項 メールの件名を「演芸ワークショップ申込」とし、①お名前、②ご年齢(複数人でお申込みの場合は全員のお名前とご年齢)、③連絡の取れる電話番号、④希望コース名をご記入ください。
1コース2名様までお申込み可。但し、外国の方を含むグループの場合は2名様以上でもお申込みいただけます。
複数コースのお申込み可。なお、国立演芸場舞台での実技披露は受講コース以外も客席でご覧いただけます。

※ 時間は予定です。変更になる場合がございます。
※ 小学生未満のお子様のご参加はご遠慮下さい。
※ 応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は7月9日頃にお知らせします。
※ 個人情報は厳重に管理し、今回の企画以外には使用いたしません。
※ 当日は、記録・広報用に写真撮影を行います。ご都合の悪い方は、あらかじめお申し出ください。

令和5年度日本博2.0事業(委託型)
主催:独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
協力:一般社団法人日本演芸家連合
【お問合せ】
国立演芸場営業課
電話 03-3265-6584(午前10時~午後6時)
https://www.ntj.jac.go.jp/sp/topics/engei/20236/3001.html