2017年
12月
16日
土
12/15雷門会御礼
昨日は今年最後の雷門会でした。
寒い夜にもかかわらず、お越し下さいましたお客様、誠に有難うございました。
また、沢山のお客様に支えて頂き、応援して頂きまして、今年も一年間、雷門会を務めさせて頂く事ができました。
心より御礼を申し上げますm(._.)m
番組は
一太郎 「少年ねずみ小僧」 ノリ子
一太郎 「一太郎の浅草案内」 美
一太郎 「大高源吾 腹切魚の別れ」 美
曲師 馬越ノリ子、東家美
でございました。
茶話会もお客様とご一緒にとても楽しい時間を過ごさせて頂きまして、本当にあっ という間でした。
来年は2月16日金曜日19時開演
が初回です。
偶数月第三金曜日開催でございます。
馬越さん、美と共に
三人でしかできない会を続けて参ります。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
2017年
12月
31日
日
平成29年もお世話になりまして誠に有難うございました
平成29年、
応援して頂きましたお客様、
またご縁がありお世話になりました皆様、
皆様のお力で今年一年も楽しく浪曲を務めさせて頂くことができました。
心より御礼を申し上げます。
正月は2日から木馬亭定席新春公演に出演させて頂きます。
詳しくはこちらをご覧下さいませ。
皆様良いお年をお迎え下さる様、心よりお祈り申し上げます。
東家一太郎
2017年
12月
31日
日
大晦日 北鎌倉に行って来ました
大晦日、どうしても北鎌倉に行きたくなりまして
、かよて三吉さんのお店、アンダンスーに行って参りました。
かよさんの作品や編物の個展を拝見してから、
泡盛と年越しそばを頂きました。
よもぎそばに大きな大根と人参と柚子!
昆布も大きく結ばれていて縁起がいいです!
人生最高の年越し蕎麦でした。
アンダンスーに関戸勇さん、よしさんはこさんもいらっしゃり、
幸せな年末となりました。
また北鎌倉緑の洞門と久々に出会えました!
緑の洞門浪曲は
2月2日金曜夜の築地ふげん社さんでの会と
3月18日日曜昼の横浜にぎわい座での公演で務めさせて頂きます。
是非聴きにいらして下さいませ。