7/18土曜日
    木馬亭でのお笑い浅草21世紀公演に行って参りました。
    久々にお腹の底から笑いました🤣
    生の舞台はやはり素晴らしいですね❗️
    喜劇「親子そば」は
    猪馬ぽん太さんの脚本。
    落語「ラーメン屋」に案を得て書かれたそうです。
    泥棒夫婦と商店街の蕎麦屋の老夫婦の人情噺。
    蕎麦屋の常連さんや商店街のご近所さんなど登場人物の自然な人情が溢れていて、
    浅草21世紀のメンバー皆様の芝居と芸とお人柄が滲み出る
    ぽん太さん脚本ならではの素晴らしい作品でした。
    終盤、お芝居の何気ない動きや台詞に、急に涙が溢れ出て来ました。
    徐々に徐々に人情の紐を引っ張られて解かれていくような感覚でした。
    ラストおののこみちさんが
    浅草パラダイスを唄われると
    もう恥ずかしい位涙が出て来てしまって
    浅草21世紀の喜劇、浅草伝統の喜劇の魂に心揺すぶられました。
    浪曲と同じ木馬亭で
    浅草21世紀の皆様とご縁を頂けていることを幸せに思いました。
    7/19日曜日が7月の千秋楽です。
    13時開演
    16時開演
    二回公演
    お時間ございましたら
    是非浅草
    木馬亭でご覧になってみて下さいね!


コメントをお書きください